『わるい食べもの』千早茜

今回は『わるい食べもの』(千早茜)の紹介です。
書店でタイトルに惹かれて購入しました。正しくは、第2弾の『しつこく わるい食べもの』の帯にツボったから。
"いいさ、いいさ、いまくらい好きなものを食べるがいいさ。"

ええ、帯に面白いことが書いてあると惹かれるんですよ。そこで第1弾となる本書を購入してみた次第です。
ですが。思っていたよりも面白くはなかったです。

まず共感できた点ですが、著者がやわらかい食べものよりも堅い食べものが好きなこと。
「やわらかいものもいいけれど、それだけでは歯がうずく。ときおり、お腹は減っていないのに、歯ごたえのためだけになにかを食べたくなる。齧り、嚙みしめ、ひきちぎりたい、肉も霜降りより断然、赤身を好む。」
「『とろとろ~』『ふわふわ~』とうっとりするようなグルメ番組だけではなく、『ものすごい歯ごたえです!』『嚙んでも嚙んでも終わらない気がします!』とリポーターが顔をゆがめながら食すグルメ番組があればいいなと期待しているが、なかなか叶わない」(ガリボリ系 より)

分かるよ。本当にとろふわ系の食べ物ふえましたから。嫌いじゃないけど私も堅いものの方が好みで、ビーフジャーキー、鮭とば、するめ、固焼きせんべい、出汁をとったあとにからっからに乾燥させた昆布を齧るの大好きです(塩分注意)。あと、天日干しの切り干し大根をそのまま齧るのも好きです。安いし無添加だし、スルメみたいに滋味深いです。
著者の言うグルメ番組、堅いものランキングとか企画してやったら面白そうだけど、きっと出たいリポーターやタレントがいないのかもね…。

面白くなかった点は「これ読んだら食べたくなくなる」とか、そんなに卑下しなくても、と疑問に思った表現があること。
「発芽キヌアミックスをトッピングに選んでしまったことではとの餌みたいになった」
「豆腐麺には水分が少なく、やや梱包材めいている。段ボールをシュレッダーにかけたようだ。」(『いい』たべもの)
また、『白い悪魔』の章は最後まで読まないことをお勧めします。

もうひとつ言うと、↑上記と被りますが個人のブログで感想言えばいいんじゃない?と思ったこと。
著者のSNSに文句をつけたクレーマーの件で
「食にかこつけて他人に因縁をつけたいのだろう。こういった忠告人間はときどきいる。食の在り方は様々なので、好きにしたらいいと思うが、食べものに妙な思惑をのせてこないで欲しい」(Mind your own stomach)
と書いてます。
まあその通りなんでしょうが、この本に対しても同じような思いを私は感じました。好きな、美味しかったものについて書けばいいと思うし、わざわざグルテンフリー麺を段ボールと言わなくてもいいですよね。

ということで、私は千早茜氏の本は書きっぷりが好みではありませんでした。平野沙季子氏に近いです(因みに平野紗季子氏のエッセーも好きではない)。第2弾『しつこく わるい食べもの』、第3弾『こりずに わるい食べもの』は読まないと思います。

今回はここまで。
ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?