前任の否定には注意

仕事をしていると、担当が変わったり、上司が変わったりする。
4月なので、そういうことが多いだろう。

そこで気をつけないといけないのが、前任を否定するというスタイルは、総じてうまくいかないことが多いということだ。

前任を否定すると、お客さんに対してとか、部下に対して、その瞬間は権力を集中できたりする。
その瞬間は自分を上げれたりする。

しかし、前任を信頼していた人ももちろんいるわけで、そういう人からすると良い気がするわけがない。

また、後任のその人自身に違和感を持った瞬間に、一気に信頼がなくなる。

そもそも、人を否定するスタイルはうまくいかない。

このことをイメージをするためには、スラムダンクを読めば良い。

豊玉戦を読めば、一気に理解できる。

さすが、スラムダンク。
最高の漫画。

村田善昭

サポートいただけると、とても嬉しいです。本の執筆費用に使わせていただきます。