見出し画像

サンキャッチャー

今日はハンドメイド関西という
催しものを和歌山城ホールでしてたので
朝からお出かけしてきました。
圧倒的にハンドメイドのものが
多い中自分がついつい買ってしまうのは
食べるもの、子どものお菓子

最初は駄菓子やさんに
フラット寄りました。
拠点をもたない移動式の駄菓子やさんみたい
です。近所の駄菓子やさんにおいてないもの
昔ながら懐かしいものを買ってきました。

あとは和菓子、シフォンケーキなど
一つだけワークショップしてきました

私が作成したサンキャッチャーです

過去は暖色
現在は寒色
未来は情熱的な赤です
ただ夢中に直感のまま入れていきました。
お話しながら出来たのが楽しかったです。

名刺が出来たところで名刺入れが
欲しかったのでオーダーしてきました。
千円でお得な美容鍼も
西の丸広場でも催しものしてました。
ハンドメイド関西は、明日も城ホールで
してます。
一期一会が楽しいです。
人ともものとも出会いがあり、
巡り合わせです。
運命ですね。

明日はお片付けdayです
大晦日に向けて1日10分でいいので
ものを減らす作業をします
つい色んなものが欲しくなるし
集めたくなります

ものでいっぱいになった部屋は
ものが探し辛いですよね。
好きなものに囲まれていたい反面
本当に大切なものを残していきたいと思います。


最後までお読み下さり
ありがとうございました😊

手作りサンキャッチャー
一つ一つの石に意味があります
注文してる名刺入れ
名前を入れてもらいます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?