見出し画像

主婦アンケートでレタス白書

『レタスクラブ』からわたし主宰の読者グループを作り、アンケートでページを構成したいというオファーがあった。

1994年当時、アンケートを集めるといったら道具はファクスだ。

投稿欄の常連読者を中心としたチームに、質問ファクスを送って回答してもらい、わたしはそれを読んで面白い答えをピックアップ、コメントをつけて見開きの記事にする。

連載タイトルは「爆笑タイムズ」に決まった。

漫画家の田島みるくさんが3コマ漫画で迫力を加えてくれる。


第1回のテーマは「うちの冷蔵庫のビンテージ物」だった。

すさまじい回答が集まり、編集者と爆笑したものだ。

年末には「うちのお雑煮」を書いてもらったところ、角餅と丸餅の境界線はフォッサマグナあたりか、などどいう仮説が立てられて学術的な意味も生まれた連載だった(ほんとか)。


立体企画として「納豆の食べ方グランプリ」を開催したこともある。

納豆にありとあらゆる味付けやトッピングをしてみて、いちばんおいしいものを決めるのだ。

キッチンスタジオでご飯を炊き、編集者たちと、納豆パックをかき混ぜにかき混ぜた。

そこに、ケチャップ、ソース、マヨネーズ、唐辛子、チーズ、豆板醤、ナンプラー、オイスターソース...などなどを入れて、ご飯で食べる。

納豆の懐深さを痛感する実験となったが、これはやめたほうがいい、と満場が一致したのがソースだった。

反対にもっともおいしかったのがあられ切りのチーズとマヨネーズ。

まろやかさが増してこくが出る。

マヨネーズはいまでもわたしの定番になっている。


デスク、担当編集者、アシスタント、全員とすごく気が合って、楽しかった。

内容の面白さはもちろん、読者ファクス会員のウィットによるものである。

人気ページになって連載は5年以上続いた。

担当編集者が企画して2000年に単行本にもなる。

フリーランス人生、なんでも一人でやってきたつもりだったけれど、チームで作りあげる素晴らしさを教えてもらった仕事だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?