見出し画像

お局さまの指環


『部長さんがサンタクロース』(はまの出版)を出版して、最初にインタビューを申し込んできてくれたのは「夕刊フジ」の三保谷浩輝さんだった。

カメラを肩に一人で荻窪までやってきた三保谷さんは、インタビューの後、外で写真を撮りながら、

「羽生さんは結婚されてるんですか」

と聞いた。

「してるんですよ」

かっこ笑、みたいな雰囲気になった(笑)

それから三保谷さんとは親しくなって、いっしょに競馬旅行にもいく仲間になった。

かっこ前夫もいっしょにね。


三保谷さんは「お局さま」に反応してインタビューにきてくれたらしい。

他からもそんな声が上がってきた。

はまの出版では89年の2月の新刊ラインナップにまた空きが出そうになったらしく、続編を書かないかと声を掛けてくれた。

それなら「お局さま」をフィーチャーしよう、注目されてるから、と編集者と話し合って決めた。

あまつさえ89年のNHKの大河ドラマは『春日局』だったのだ。


今度も全体をなにかの形をなぞって構成することを思い立った。

お局さま世代の愛読誌『婦人公論』がいい。

当時の『婦人公論』はまだ分厚い文芸誌のようなつくりだった。

対談や手記や小説、占い。

すべてお局さまを出席者や筆者、主人公にして書いた。


タイトルのイメージは最初からあった。

わたしが初めて出会った「お局さま」オリジナルともいうべき女性。

地下鉄銀座線に制服姿でちょっと寒そうに乗っていた。

30代の小柄で清潔感のある人だった。

社名の入った淡いブルーの封筒を抱えた左手の中指にサファイアの指輪が光る。

薬指ではなくて中指。

いまでいったら自分にご褒美だったろう。

独身らしく中指に、高めの指輪。

「お局さま」のシンボルだ、と思った。

だからタイトルは『お局さまのリングは中指』。


「二冊めも書けました」と伊丹十三さんに送ったら「いまつくっている映画のエピソードに使いたい」と連絡をくださった。

西麻布のキャンティで伊丹さんは苦笑する。

「よくつけるなあ、こんな怖いタイトルを」

わたしには皮肉の気持ちはなかったから、ちょっと抗議した。

「ほんとにいらしたんです、中指にサファイヤのリングの制服の方が」

「よく見つけたねえ」

伊丹さんは笑いつづけて、

「いまね、男女の話の映画を作っているんですよ、二人の出会いにこの指輪の話、使わせてくれますか」

というのだった。


もちろん、noはない。

試写会に招待されていってみたら、津川雅彦さんが電車で痴漢とまちがわれ、相手の宮本信子さんに毒づく。

「なんだ思わせぶりに中指に指輪なんかしやがって」

その後二人が親しくなるからいいようなものの、憎らしいセリフになってしまったものだ(笑)


映画は『あげまん』。

クレジットに「羽生さくる」は出てきません。

いえ、文句じゃありませんよ、伊丹さん(はーと)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?