見出し画像

りばいばる#106 オランダには関西人が多い!?

これは2017年11月12日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

日本人ドライバーサービス in オランダを始めて一番良かったのは、オランダ在住のいろんな日本人の方々と直接お会いして話が出来ることです。

最初オランダに降り立った時にいきなり違法タクシーにぼったくられた経験から思い付いたこのサービスでしたが、移住初日のご家族を空港から新居に送り届けたり、IKEAで買い物した家具の運搬、駐在の方の早朝出張や空港送迎。留学に来ている学生さんや、お子さんのアルバイトが深夜に及んだ際の親御さんからの依頼だったり、プチ引越、初めてオランダにやって来るご家族やご友人のお迎え、視察で来られる企業さんの細かいリクエストや観光の方のホテルまでのアテンドなど、様々な用途でご利用頂き、 本当にありがたい限りです。

初めてご利用頂くと、まず、いつからオランダに住んでいらっしゃるのか?なぜオランダに住んでいらっしゃるのか?何の仕事をされているのか?出身地はどちらなのか?と話題が尽きません。

そんな中、自分が神戸出身の関西人というのもあってインパクトとして記憶されているのもあるかもしれませんが、関西出身、しかも神戸寄りの方が多い印象です。

以前このブログでもご紹介したライデンの鍼灸師Wさんも僕と同じ神戸のご出身。
お世話になっているコミニュティ誌mooimooiのスタッフの方も神戸のご出身。
在蘭邦人相談窓口の在オランダ歴30年以上のNさん

日本食デリバリーを初めてから常連さんになって頂いた元CAのご婦人も神戸にお住まいだったことが発覚して盛り上がりました。

今タッグを組んでいる同じデルフトのラーメンにっこう店主Nさんも関西ですね。

更に言うとアムステルダムで数少ない日本人経営のタトゥーショップを営む若いご夫婦の奥様が神戸の隣の隣、兵庫県西宮市のご出身だったり、私達が暮らすデルフトにお住まいの方で関西出身の方が2~3組いらっしゃるのと、先日移住の為にご依頼のあったご家族の奥様が大阪、旦那様が神戸のご出身ということで、僕と出会う方々の関西出身率の高さに、何かしら見えない力が働いているのでは?と疑ってしまう程です。

関西で生まれ育った身としては、関西の〝イテマエ〟精神や〝なんかおもろそう〝という判断基準がオランダ(海外)で暮らすハードルを下げる要因となり、必然的に関西人が多い(気がするレベル)のではないかと分析しています。

関西で生まれ育つと、幼い頃からTVでよしもと芸人さん達の王道ボケ&ツッコミが空気を吸う様に体に染み込んで行きます。

桂文枝(元 三枝)師匠がププーッ!と言いながらイスから転げ落ち、上沼恵美子さんの高速マシンガントークに付いていける瞬発力が身に付き、おもろいヤツ=戦士として認められるという常識の中で成長していくことになります。

僕と妻の共通点は大のお笑い好きという所で、かなりコアなお笑い精神が共有できています。

妻と会話する際は巧い例えにトライしたり、如何に巧くボケを織り込めるか等、精神が研ぎ澄まされます。

妻が巧い例えなどを挟んで来ると正直「妻よりもおもろくありたい!」と焦ります(笑)

M-1やキングオブコントなどの日本を代表するお笑い賞レースは確実にチェックするのは当たり前で、審査員の点数や評価が自分達の意見と近いかどうか?リアルタイムで予想しながら、お笑いセンスの調律を行なっています。

更に言うとM-1やキングオブコントのネタは何度も何度も繰り返し観て研究します。

オランダに移住して唯一心残りなのが、関西ローカル含めたお笑い系の番組をチェック出来なくなったことです。

年末のMBS(毎日放送)のオールザッツ漫才などで、今後ブレイクしそうな若手芸人をチェック出来ないのが残念でなりません。

今抜き打ちマニアックお笑いチェックが入ったらこの1年で頭角を現した若手コンビ名は全く答えられない状態です。申し訳ございません(イヤ誰に対して!?)

もう約4年半ほど日本を離れてしまったので、ここ数年でブレイクした芸人さんには疎くなってしまいました。申し訳ない(イヤだから誰に対して!?)

子供達には英才教育として時々Youtubeでよしもと新喜劇を見せて、関西の伝統的なボケとツッコミ、こけるタイミングや鉄板ギャグなんかを叩き込んでいます。
関東の方からすると引かれるかもしれないですが、それほどお笑いの要素は人生において重要だと考えていて、英語やオランダ語取得より重要な要素であり(笑)誰かがボケたら無意識に「なんでやねん!」と細胞レベルで反応でき、誰かと会話する際は必ずオチを付けられるよう育って欲しいと切に願っています。

って何の話やねん!

ここ数年でオランダ在住の日本人の方々も右肩上がりに増えており、もちろん関西人も増えていると思いますが、そこまでお笑いに精通している方は流石におらず、Clubhouseなどでは一人空回りする日々ですw

ってだから何の話やねん!w

オランダサポート_20201128

オランダサポート_ONLINESHOP

ドライバーサービス_20201123

デリバリーサービス_20201123


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?