見出し画像

りばいばる#156 オランダに携わる日本人向け新サービスを発足!

これは2019年1月1日に投稿した記事の"りばいばる"です。

2019年 あけましておめでとうございます!

2016年10月にオランダに来て早2年が過ぎ、ラッキーなことに、言語が出来ないというマイナスから生まれた日本人ドライバーサービス in オランダをご利用頂いた皆様の口コミなどによって、何とかこのオランダで生き長らえさせて頂いている訳なのですが、そのドライバー業のお蔭で日本からオランダに訪れる観光の方々やビジネス・視察の方々はもちろん、自分達と同じく個人事業主ビザで近年移住された方々含め、オランダにお住いの先輩日本人の方々と繋がりを持てたということが実は一番大きな出来事でありました。

オランダ在住の8千~1万人と言われている日本人の方々全員とお会いすることが出来たわけではもちろんありませんが、人生の大きな大きな決断だったオランダ移住の記録として書いているこのブログの存在等も相まって、在オランダ歴30年前後の、主に国際結婚をされた日本人の大先輩方や、学生時代からオランダで生活している諸先輩方、長期〜近年駐在として勤務されている先輩方、海外歴が長く、現時点でオランダにお住いの先輩方、ビジネス等で日本やオランダに貢献されている諸先輩方、留学中の学生さん達、はたまた日本人と国際結婚されたオランダ人の方々や親日のオランダ人の方々など、様々なジャンルでオランダに根付く方々と、通常オランダに住むことで出会うであろう日本人の数を遥かに上回る人数の日本人の方々とお会い出来ているのではないか?と自負しております。

現にこれまでこの日本人ドライバーサービスをやって来れたのは、オランダ在住の皆様に利用して頂いているのはもちろん、ビジネスにおいての視察コーディネートやTVの撮影、アムステルダム周辺で活動中の個人ガイドさん達による観光案件など、皆様から仕事を回して頂いているお蔭なので、日々感謝を忘れてはいけないと何度も思い起こす次第です。

最近では私のブログやドライバーサービスのサイトを辿って、直接観光や視察の依頼や、移住の相談・質問なども頂く機会が増えて参りました。

特にオランダ移住に関しては、私が言語もままならない中、当時無謀にも妻と4人の娘を連れて、働く当てもないのに、下見もせずいきなり移住してしまったという経験のメモであるブログを読んで下さっている子育て世代のファミリー層の方々中心に、お問い合わせをちょこちょこ頂き、自分自身がそういった方々のサポートを出来ればなーと常日頃考えていたのですが、如何せん言語が出来ないということで、それがままならないというジレンマを感じていたのですが、この2年で繋がった諸先輩方やネイティブオランダ人の方々にご協力頂ければそれが可能なのでは?ということで、こっそりそういった方々に相談しながら、準備を進めて参りました。

自分自身が何も出来なくても、胸を張ってご紹介出来る仲間を集めることで、ご依頼頂く皆様に安心感を与え、その方達に合ったサービスやサポートなど、依頼者目線に立った細やかな選択肢を用意し、実務を行う各エキスパートの方々に還元すると共に、依頼主の方にも依頼して本当に良かったと思って頂けるようなサービスの発足をここに宣言したいと思います。

これまでこのブログでお金のことを晒したり、正直な気持ちをそのまま綴ったり、ピュアに向き合って来た自負がございますので、引き続きそのピュアさにも磨きをかけていきたいと思います(笑)

業務内容やホームページ等もこれから拡大していきながら、オランダ在住の日本人の方々の理解を深めつつ、精進していきたいと考えておりますので、皆様温かく見守って頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
これまでご相談させて頂きましたオランダ在住の先輩の皆様、引き続きご協力の程よろしくお願い申し上げます。

と宣言してから早2年と8ヶ月程が過ぎようとしております。
2020年3月頃からこの新型コロナウイルスのパンデミックが起こり、世界が一旦ストップしたと同時に、ドライバーサービスも含め、このサポートもストップしてしまいました。

しかし、この2021年の夏、少しずつですが仕事が戻って来たように思います。
ドライバーサービスでの移動や、移住に関する手続き、各種申請、移住初期のスタートアップ、プチ引越や現在は日本食のデリバリーまで、文字通り”オランダサポート”は健在ですので、お困りの際はお気軽にお問い合わせ下さいませ

誠心誠意、お客様に向き合い、正直に応対させて頂きたいと思います!

オランダサポート_ONLINESHOP
ドライバーサービス_20201123

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?