kinmokusei

きんもくいせい絆応援団:よりよく生きるための絆たちを応援したい!人がゆるやかに繋がり …

kinmokusei

きんもくいせい絆応援団:よりよく生きるための絆たちを応援したい!人がゆるやかに繋がり ありのままを持ち寄れる《きんもくせいカフェ》でほっこり交流してます(社会福祉士・精神保健福祉士・自閉症スペクトラム支援士・ユースワーカー・支援教育専門士)いろんな音楽と日本の美がスキ @京都

最近の記事

  • 固定された記事

きんもくせいカフェ 再始動

2024年の春、それまで、ずっと考えてきたことだった 地域で人と人がつながれる 小さい何かがあれば! 自分自身ずっとあたためてきた気持ちを  あらためて、なぞってみることにした 世界がもっていかれたここ数年、人と人がつながることを 根こそぎ拒んだ社会からのひとつの問いが 皆につきつけられているような気がして 自分としても、周りの地域としても、イチから考え直すチャンスかも 出来ることを小さくやってみよう!と、自然に心と体が動いた 地域交流カフェ 空間を感じ合う 語り合う

    • 絆応援団|ハニボンズ:ハニカム構造の丈夫でくずれない絆応援団があれば…

      絆応援団[1]自己紹介&noteきっかけ 🌳 ハニボンズ honeycomb bonds 絆ってなんだろう? ありがたいことに、わたしには絆がたくさんある。 スクラムを組んで崩れない絆応援団 ちょっと難しい言い回しになるけれど、ハニカム構造の多次元かつ高次元に空間充填された多面体で支えられている気がするのです。 そうして生き、生かされてきたという実感がふつふつと。 周りのたいせつな絆たちは、ハニーカムボンズ 造語ですが、略して可愛く、ハニボンズとよぼうかな ♡♡♡

    • 固定された記事

    きんもくせいカフェ 再始動

    • 絆応援団|ハニボンズ:ハニカム構造の丈夫でくずれない絆応援団があれば…