【ベータ感想】未定事件簿(MiHoYo)や色んなソシャゲのベータテストに参加しています。

画像1

「原神」のヒットが記憶に新しいMiHoYoが、女性向けソシャゲを出すとのことで、ベータテストに参加しています。

https://tot.mihoyo.com/ja-jp/

女性向け逆転裁判のような作りに、美麗なフラフィックと丁寧なストーリングで個人的に評価が高いのですが、公式から

「ストーリーに関するもの全部投稿禁止」

のお達しがあり、感想記事を泣く泣く封印せざるを得ませんでした。

そこが肝のゲームであるし、そこに惚れて紹介記事書きたい!と思ったので、悲しいですね。

一章はチュートリアル章ですし、正式リリース時には緩和を期待してます。


というより、それ以外がちょっと褒めどころに窮する出来で、

いわゆるバトルシステムが10年前くらいのモバゲによくあったカードバシーンゲーで、本当に面白くない。

画像2

この三つのセリフ枠が、他のソシャゲでいうモンスターだと思ってください。

枠ごとにHPと属性があり、「彼との思い出」いわゆるカードを選択して攻撃。

枠が壊れたらその分敵本体のHPが削れます。惚気話でもしてるのかな。

何が問題ってこれ、

・全体攻撃なんてものはない

・WAVE制なので、ワンパンクリアもできない

この二つの合わせ技でプレイ時間水増しされていて、その上育成に必要な素材集めも強要されます。

つらい。


で、この「彼との思い出」カードが出るガチャもあまりよろしくなく、SRの排出率すら大体10%で手札が揃わない。本当に揃わない。

もちろん凸要素ありかつ、カケラ製なので凸が進むほどダブりが必須とか。そういうところしか書けないという……。

画像3

これがいわゆる恒常ガチャ。最高レアは2パーセント。

画像4

こちらが期間限定、イベント特攻付きカードガチャ。

黄色が限定枠なんですが、最高レアの確率が1.6%。

恒常最高レアが出ないとは言え、課金を躊躇われます。


グラフィックもテキストも良好、推理パートは快適なので、規制緩和がされたら隅の隅まできっちり褒める記事を上げたいです…そこは本当にできないが良いので…なんとか……。





それとは別に、

アークナイツのヒットで盛り上がりを見せる、タワーディフェンスゲームの新作。

「タイムディフェンダーズ」のベータテストにも参加してます。

初めて1日目なので評価は差し控えますが、正直肩透かしを食らう出来でして…。単体で記事書く気力はないかもしれません…。

売りの3Dの人形劇はアニメ「バーチャルさんはみている」のようなシュールレアリズムに片足突っ込んでるし。

システムは何年も前にリリースされながらもなお盛況、かつ私自身も楽しく遊んでる城プロ以下の出来なので……。



他にも、ネットイースの新作や、なにかと話題の「白夜極光」などにもベータ参加したので、そのうちちょっとした感想を添えてまとめたいと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?