見出し画像

名古屋駅へ向けて

名古屋駅まで歩いて行ったことがないなと思い、共和から徒歩で向かいました。
約18kmの道のりとなります!!

出発

10時頃、名古屋駅に向けて出発!
途中腹ごしらえをするため、大須商店街によって人生初のバーガーキングを食べようと決意。

1時間経過

まだまだ余裕でPodcastを聴きながら、高校の通学路を懐かしみながらウォーキング。4/18km歩破

2時間経過

もも裏が痛くなり始めました。
大分歩いた感じがあったので、残り1時間くらいで着くかなと思い、マップの確認をしてしまいました。
まだ、半分くらいしか歩いていないため、挫折しかけました。8/18km歩破

2時間30分経過

足が限界に近づいてきました。
一日で10kmくらい歩くことはあるのですが、ぶっ通しで歩くことはないため、流石に足が棒のようになってきました。
追い打ちをかけるように、空腹感も感じ始めました。
朝食を食べていないつけがここにきて、効いてきました。
ここで、バイクシェアアプリで近くに自転車が無いか探し始めました。
10/18km歩破

2時間40分経過

バイクシャアアプリで自転車を見つけたため、その自転車に乗って腹ごしらえのため、大須商店街に向かって自転車を走らせました。
11/18km歩破

バイクシェア

大須商店街

電動自転車のため、疲れることなく到着しました。

大須商店街

バーガーキング

まずは、念願のバーガーキングにてワッパーチーズセットを注文しました。
ワッパーは、パティが肉肉しく、野菜もたっぷりで今まで食べたハンバーガーの中では、トップ3以内に入る美味しさでした。
ハンバーガーよりも感動したのが、セットのポテトでした。
外はカリッと、中はホクホクで大きさもマックのポテトよりも一回り大きいサイズでした。
今までハンバーガー屋で食べたポテトの中では、ダントツ1位の美味しさでした。

ワッパーチーズセット

手相診断

バーキンで腹ごしらえをした後、せっかく大須に着たこともあり、商店街をぶらぶら散策していると、手相診断を見つけたので、入ってみました。
私は、レアなますかけ線両手にくっきりと入っているので、どんな診断になるのか、気になったので人生初の手相診断をやりました。
これから、新しい道に進むことについて聞いたところ、手相的には問題なしと背中を押してもらえたため、ホッとしました。

再度、名古屋駅に向けて

流石に、もう歩けないため自転車で名古屋駅に向けて、走り出しました。

名古屋駅到着

出発から名古屋駅まで途中休憩を大須商店街でとったため時間はかかりましたが、10時間程かかりましたが、無事に到着しました。

名古屋駅

SHARE LOUNGE

この日は、人生初体験が2つあったので、もう一つ経験してみようと思い、名鉄百貨店のTSUTAYA内のSHARE LOUNGEを体験してみました。
写真は撮り忘れましたが、ソフトドリンク、アルコール(別料金)飲み放題、お菓子食べ放題で、仕切り内にある本は読み放題でした。
私は、体験を兼ねて1時間分しか買っていなかったのですが、1時間で約1000円はとても安く感じました。
1日でも、3000円未満で飲み放題、読み放題は魅力に感じました。また、机にはコンセントもついていたので、充電等も問題なくできるため、良く感じました。

翌日

足腰が筋肉痛が起きて、一日休んでいましたww

まとめ

名古屋駅まで、歩破はすることができなかったのですが、人生初体験を3個もすることができたので、とても満足した感じはあります。

数字で、18kmと見ると結構近く感じますが、実際に歩いてみるとめちゃめちゃ遠くて、途方もなく遠く、身体にもとても負担がかかる経験をしました。

ハーフマラソン等をやったことがあったため、楽に行けると思ったら大間違いでしたww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?