見出し画像

【かなのブラックな小部屋】貯蓄用の通帳から

子どもの将来に向けての貯蓄について旦那と改めて話し合ったんだけど、
不安しかない。

旦那はもともと何とかなるだろう主義。

私が具体的に「この時までにいくらくらい貯めたい」

という話をしても、全然真剣に聞いてくれなくて。

そのうえ、自分は欲しいものを我慢したくないから、簡単に

「貯金使ってもいい?」

って結構な頻度で聞いてくるし。


子どもたちのためにって思って私はいつも我慢して、
旦那はお構いなしに好きなようにお金を使っている状態。

そのたびに、このままだと貯蓄は難しいって話をしているけど、
私が知らないうちに使われていたりする。

貯蓄用の通帳を別に作ってみたけど、
そこに移動させる前に自分の給料を引き出して使うようになったから
意味がなくて。

結局私の副業収入を貯蓄に回すから、
こちらのお小遣いは毎月ほぼ0状態。

ただでさえ物価もあがって、
子供も小さいから色々なものにお金がかかるなか、節約も厳しいのに。

どうしてこんなにも自分勝手なまま大人になってしまったのだろう・・・。

旦那の方に改善していこうって気持ちがなければ、
いつまでたってもなおらないと思う。

いつまでも独身気分じゃ困るんだけど。

私だって自分のために少しくらいお金使いたいよ・・・。

続きは「かなのブラックな小部屋DX」で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?