最近の記事

無意識に「仮面」をつけていたけれど、組織に適合できなかった私

私はたぶん「自己洗脳」がすごいタイプで(思い込みが激しい)、かつ周りに染まりやすいタイプです。 だからこそ、「合うところ」を見つけて生きていくorなけりゃ自分で作っていくしかないんだろうなと思っています。 私が数年いたとある組織では、 「明るく人に好かれること、行動しまくること」が求められていた(と私は解釈した)ので、 その時に「繊細さ」が前面に出るとよくないなぁー(人に気を遣わせてしまう)と思い、 外側では見せないように見せないようにしてきました。 これは、介護

    • 社会に馴染むために「仮面」をつけていたと気づいた話

      数ヶ月前の私は、「なんか、まぁいいかんじに生きている気がするわー」と思っていました。 金銭的にはいろいろ苦しさはありますが、 人間関係で悩むことがほとんどないないので、 ストレスが少なく、過去イチいいかんじじゃないかなぁーなんて思っていました。 ただ、それがずーっと変化なしでいれることはないんだなとつくづく痛感しています。 ここ1ヶ月くらいで気づいてしまったんです。 社会で生きやすいように、受けがよいように自分を守るために 仮面をつけていたことを… 社会がちいか

      • 「合う仕事」は「合わない仕事」から見つかる

        新しく入った人がすぐに辞めてしまって、少し落ち込んだという話を聞き、いろいろ懐かしくなりました。 教えていた人が辞める経験をしたことがあります。逆に私もすぐ辞めたことがあります。(前職が3ヶ月) 優しい人ほど、 「教え方がよくなかったんかな」 「もうちょっと上手くできる方法があったのかな」 と思うかもしれないのですが、 そんなことはないんですよね。 人間関係がよくても合わない仕事は厳しいから… 自分の適性を知るって大事なんやろなぁーと思います。(でも頭で考えたとこ

        • 刺激的な情報を避けるべし

          最近、調子があまりよくないなぁーというかんじしています。 原因不明なので、たぶん寒くなってきているからじゃないかなと思っています。 日が短くなっていて、肌寒くなると 気持ち的には落ちるんじゃないかなと… そんなことで…ってなりますよね? けっこう影響あるんじゃないかなと個人的には感じております。 冬になったら元気になるかなと思って…ここは頑張りすぎずに耐え忍ぶことが大事かなと思っています。 なるべくネガティブな方向に考えすぎずに、 あたたかくして、 無理ない生

          自分の思い>人の意見、持論

          最近、ちょっとした人間関係のトラブルが起きた時に、 私の中に依存心が強くあるんだなと思いました。 好きな友人や人の影響を受けやすくて、 いつの間にかその人の意見や見方が 自分の最初の意見や見方がぶれていって その結果、 変な方向にいっちゃっていたのです。 そういえば、最初はそんなこと思っていなかったのに、思い込みが強化されてしまってその人に対してネガティブな見方をしていたのでした。 私の場合は、 母も強いし、自分の軸をはっきりと持った友人も強いし あと好きな本の

          自分の思い>人の意見、持論

          予定を詰めると記憶を失いがち

          3連休明けで身体がしんどくて…2、3日回復にかかるだろうなぁーーと痛感しました。 久しぶりに3日間予定を入れてしまったかんじで、 身をもって、2日遊んだら1日休まないと無理と思いました(笑) 基本的に2泊3日旅行に行くと、 3日目はしんどいタイプ、 今回は旅行ではなかったですが、やっぱりよくないから避けないとなぁーと思いました!!! 身を持って体感し、記憶に残すことで 自分の扱いが上達していくもんだなと思います。 しばらく人に会わなくてよいかなと思っています…(

          予定を詰めると記憶を失いがち

          まさに私の「四苦八苦」時代

          私は人間不信を拗らせた中高生でした。 理由は祖父が亡くなったあとに親戚が揉めたことが大きかったと思います。 元々外は嫌なことだらけでしたが、身内は安心安全の場所だと思っていたので、まさか確執ができるなんて思ってはいませんでした。 だからそのショック大きかったんだと思います。 高2の時が一番しんどくて、 病んでいたと思います。 この時はクラスがギャルや陽キャの集まりみたいなかんじで、なんでここに放り込まれたんだという悲しみでいっぱいでした。 この世の中、 私を配慮し

          まさに私の「四苦八苦」時代

          急かされない環境、職場を望む

          私は長年「私は遅い」という思い込みにやられて生きています。 今もそうですが、たぶん思い込みなのかもしれないなと薄々感じていますが、まぁー仕方ないかなと思っています。 私ほど石橋を叩いて叩いて叩きまくる人はいないと思うくらいビビリです! 自分の中の基準で「安心」ができるまで、すごく時間がかかります。 それもあって、普通の人のペースには基本的に合わないかんじです。(合わせると疲れます) 集団行動より個人行動のほうが気持ち的に楽です。人に気を遣って我慢しますからね。 美

          急かされない環境、職場を望む

          愚痴りたくなる時は、自分が満たされていない証拠

          最近気温の変化も激しいのと 予定が多いのもあって 疲れていたようです。無意識でした。 昨日友人と長電話していたのですが、最後の方がほぼ愚痴になってしまって 申し訳なかったなと思いました。 話しながら「そんなに嫌だったのか私は」と気づくことが多かったです。 一つひとつは小さいことなんでしょうが、積もるとでかくなってしまうものですね。 久しぶりでした。 相当無自覚に自分に負荷をかけてしまっていたことに気づきました。 ハードワーカーの癖です。 私は忙しくなればなるほ

          愚痴りたくなる時は、自分が満たされていない証拠

          好きな人物、キャラの中には自分がいる!

          私にはめちゃくちゃ好きな小説(ライトノベル)があります。 「花咲く丘の小さな貴婦人」シリーズ! 高校生の私は、このシリーズ読んではときめいていました。 読み返すたびに、今も私の理想はこの主人公(エリカ)であり、主人公の恋人になる男(ジェラルド)なのです(笑) 「なんでそんなにジェラルドが好きなんだろうな」と毎回読み直すたびに考えていたのですが、 私の理想の男性像なんだろうなというのを感じます。 •めちゃくちゃリーダー気質で同性に慕われる(男に好かれる男) •不器用

          好きな人物、キャラの中には自分がいる!

          合わない仕事すると病むから、合う働き方を模索する

          最近はしんどいことがあっても、 希死念慮がでなくなってきたのですが 去年は、 もう半分投げやりというか… 「31年もよく生きたと思いますわ。もう十分なんですよね。明日死んでも後悔ないです」 とよく思っていました。 今も正直、 明日なんかあったとしてもそれなりによかったと思うんでしょうが、 まだちょっとやりきれてない感はあるかなと思っています。 私が希死念慮がでるタイミングは、 「自分ではどうにもできないと思い込んで、先をイメージした時に悪いイメージしか湧かない」

          合わない仕事すると病むから、合う働き方を模索する

          「人に頼れない」「質問できない」の根本にあったもの

          昔は人との関わり自体が苦手だったから無理だったんだろう…と私は認識していたのですが、 全員にできなかったわけじゃないんですよね。 昨日の記事を書いていた時に、先輩には聞けなかったけれど同学年の子には聞いていたし、教えてもらっていたし 頼っていたと思いました。 頼れる人と頼れない人の違いはなんなのだろうか? 私の場合、たぶん心理的に「父親」をイメージするような人の場合に発動していたんだろうなと気づきました! 私の父は、仕事人間で家の中では無口だけれど、口を開く=怒鳴

          「人に頼れない」「質問できない」の根本にあったもの

          やった方がよいと分かっているけれど、できないという壁

          やったほうがよいと分かっているし、そのほうがよくなるのもイメージできるんだけれど できなくてしんどい… そんなことありませんか? 私は生きてきて何度もこの壁にやられています。 その中でも大きな壁は以下の3つです! ①人間関係、完全受け身を脱する。好き嫌いを和らげる →小6で直面し、改善できたのは大学1年生 ②先輩(目上の人)を頼る 大学で苦手だと実感し、完全に改善はできないと思うけれど、 →30歳にはちょっとましになった。 ③アウトプット、自己表現 26歳〜

          やった方がよいと分かっているけれど、できないという壁

          人間は心の奥底に優先順位があって、高いものから満たされているんだろうなーー私にとって「心が通う人間関係」が1番ほしかったものなのかもしれないです。

          人間は心の奥底に優先順位があって、高いものから満たされているんだろうなーー私にとって「心が通う人間関係」が1番ほしかったものなのかもしれないです。

          無理に適合せず、絶望せず、合う人を探す旅

          私は、高校生までに深い友だちができませんでした。 奇跡的に友だちができても上手くいかなかったり、 すごく自分でこじらせたりしていたのでした。 (人間不信感が強くて、全然話せなかったんです。そんな人といたい人なんていないでしょう…と分かっているけれど、 怖くてできないかんじでした。) 子どもの頃に 児童書などを読みながら思っていたのは、 こういう子がいたらなぁー 周りがこういうかんじだったらなぁー 運が悪いのかなぁー (環境のせいにして嘆いていました) 現実がし

          無理に適合せず、絶望せず、合う人を探す旅

          はじめまして

          はじめまして。ゆりと申します。 noteの別アカウントでは 友人と恋活/婚活についてのブログをやっているのですが、 •恋愛以外のことを発信したい •テクニックみたいな表面的なことじゃなくて、もっと心の奥にあるものを発信したい •本当はテーマを絞ったほうがよいんだろうけれど、絞れないので…いろいろ学んできたことをアウトプットしていきたい •33年生きてきて、発信することいろいろ濃い経験を誰かの役に立てないものかな? と思い始めることにしました。 私が今まで深く悩ん

          はじめまして