見出し画像

俺がエクストリームユーザーと呼べる行為

エクストリームユーザーという概念があることを知った。端的に言えば、商品やサービスをメーカーが想定もしていない「極端な使い方をしているユーザー」のことである。例えば以下の記事ではエクストリームユーザーの例として「12種類もの柔軟剤を使い分ける女子」や「殺虫スプレーをデコる主婦」が挙げられている。

そんなエクストリームユーザーの概念を説明したあとに講師が言った。「では、皆さんが自分自身をエクストリームユーザーだと思える行為を教えてください」

なるほどこれは面白いお題だ。俺はこれまで本しゃぶりで何度もライフハック的な記事を書いている。それから探せば何かしらエクストリームユーザーっぽい行動はあるだろう。しかし、すぐに思い浮かべるのは最近やっていることである。

これはエクストリームかもしれないが、さすがにリアルで話すのには向いていない。それにChatGPTのことを知らないと通じないネタであるし。では他に何があるだろうか。

いざ考えてみると、どこからがエクストリームなのか、判断するのが難しい。なのでとりあえずはブコメとかの反応が良かったものから選ぶことにした。

ここから先は

601字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。