コントロールされたくないなら音声よりテキスト

まだ『ボイステック革命』を読んでいる。

前回は音声メディアが流行り始めた理由の中から「完全ワイヤレスイヤホンの普及」を取り上げた。今回取り上げるのは「動画にコントロールされるのはもう嫌だ」である。人は「画面に代わるもの」を求め始めているのだという。ざっくり要約するとこうだ。

ここから先は

1,048字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。