見出し画像

ブラックフライデーで売れた本以外のものトップ10

昨日のnoteが本を対象としたランキングだったので、今日は本以外を対象とする。基本は下記記事で紹介したものになると思うが。

1位:サイヤーデーツ 1kg

1位はサムネにも採用し最後でも推したデーツ。『プロジェクト・ヘイル・メアリー』の次に売れたので、なかなかの結果と言えるだろう。デーツは日本だと馴染みのない果物かもしれないけど、食べてみたらハマる人はそれなりにいると思う。あとはやっぱり利便性が高いのが良い。

2位:サイヤーデーツ 500g

いきなり1kgはハードルが高いので、まずは500gという人もそれなりにいたようだ。どうしたって1kgで買うよりも割高になるが、ブラックフライデーのセール対象であるし、まずお試しで選ぶのはアリだろう。

3位:dretec キッチンタイマー ホワイト

お風呂のお供である防水タイマーが3位。俺は便利だと思っているけどこれはちょっと意外。実はつい長風呂してしまうことに悩んでいる人は多かったのだろうか。

4位:さばで健康 ハーブ&ソルト

あすけんきっかけでデーツと一緒に食べ始めたサバが4位。いきなり12パックを買う人がそれなりにいるとは。パッケージには「パンによく合う」と書いてあるが、俺は記事の通りサラダと一緒に食べている。するとドレッシングが不要となる。その時の主食はもちろんプンパーニッケル。

5位:CO2-mini

信頼できる二酸化炭素濃度計が5位。そういえばちょっと前にこんな記事を見かけた。

換気が大切だと知っていはいても、やはり冬は換気を控えてしまいがちだ。これは換気の必要性を自分では感じにくいからだと思う。二酸化炭素濃度が高すぎて眠気を感じたとしても、それが換気不足が原因だとは簡単に分からないからだ。

そこで二酸化炭素濃度計である。これならば定量的に換気の必要性がわかる。そして冬だとしても自発的に換気をするようになる。少なくとも俺はそうだ。

ここから先は

304字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。