ポイ活というIT学習

これを読んだ。

著者はポイ活に挑もうとしたことがあったが、結局やめたという。その理由は2つ。

  • アプリ導入に挫折

  • 囲い込み戦略に拒否感

これでポイ活に挑むのをやめて、様々なポイントを一切無視。ポイントを手放したメリットは大きく2つあったという。

  • 行動の自由が手に入る

  • 時間とエネルギーが節約できる

以前の俺はこの主張に同意していた。今でも著者の挙げるメリットは正しいと思う。しかし今では「ポイントを追いかけるのも悪くないのでは」と思うようになった。著者のようなITが苦手な年配の人は特に追いかけたほうが良い。その方が世の中についていける。

ここから先は

1,003字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。