見出し画像

FPad3を使い始めて3ヶ月経ったわけだが

以前こんなことを書いた。

結局FPad3を買った。

それで3ヶ月使ってみた感想である。

まずカタログに書いてあったことについては期待通りである。片手で気軽に持てる重量で、電子書籍を見る分には十分な画質。俺の使い方だと動作も重く感じない。ちゃんとKindleデータをmicroSDに保存できるから、全ての本を持ち歩ける。高速充電こそできないけれど、以前使っていたMediaPad M5 liteに比べたら圧倒的に速い。

もちろんカタログに書いてあっても、悪かった点はある。例えば顔認証。すぐに機能しなくなったので、あって無いようなもの。これについてはSmart Lockの「信頼できるデバイス」を使うことで、ほとんどストレスを感じていない。

それよりもカバーのほうがちょっとアレ。純正ケースにはマグネットがついていないので、傾けたら勝手にカバーが開いてしまう。これはカバンに入れる上でよろしくない。もちろんオートスリープ機能なんてついていない。電源ボタンを押すのはちょっとした手間でしかないのだが、毎回のことなのでだるい。

ただ、安いタブレットなので、この程度のことについては許容できる。それよりもこいつにはもっと致命的な欠陥があった。

ここから先は

759字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。