ピーナッツアレルギーだからといってナッツ類が全てダメというわけではない

ブログやnoteで何度か書いているが、俺はピーナッツアレルギーである。

最近、ピーナッツアレルギーだと申告したら、全てのナッツ類がダメなのかと訊かれた。実はそうでもないということを書いておく。もちろんアレルギーには個人差があるので、これはあくまでも俺の場合だが。

俺が食べても大丈夫な種実類やナッツで主なものには以下が挙げられる。

  • アーモンド

  • クリ

  • クルミ

  • ピスタチオ

  • ココナッツ

  • ゴマ

  • ヒマワリ

さらにナッツの定義を広げるなら以下も入れよう。

  • エンドウ豆

  • そら豆

  • 大豆

  • デーツ

  • レーズン

  • プルーン

ここに挙げたもの以外でも食べられるナッツは存在する。ただ、幼い頃から危険を避けるためになるべくナッツは口にしないようにしていた。なのでナッツは繰り返し食べても反応がなく、絶対に大丈夫と分かっているものしか口にしたいと思わない。もうこれは条件反射的なものなので仕方ない。

ここから先は

1,052字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。