マガジンのカバー画像

骨しゃぶり書簡

骨しゃぶりが最近見たコンテンツの話とか、ブログ記事にまとめる前のネタなどをコンパクトにその場のノリで書いていく。週5回更新。
このマガジンを購読して骨しゃぶりを応援しよう。月額500円で週5回更新。初月無料だから気軽に試そう…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

俺の2023年上半期はAI導入期

気がついたら2023年も半分終わったので振り返ってみる。 ざっと本しゃぶりとnoteを見返してみ…

100
honeshabri
11か月前
8

ブクマカ思ったより課金機能に肯定的

このブコメやその他の反応を見てそう感じた。 正直なところ、もっと批判的なブコメが来ると予…

100
honeshabri
11か月前
5

はてなブログの課金機能で何をやるか

noteの話をはてなブログでやり、はてなブログの話をnoteでやる。 せっかくはてなブログに課金…

100
honeshabri
11か月前
4

コンテンツは長期的な視点で作ろう

読んだ。 著者が朝日新聞のPodcast『MEDIA TALK』に週一で登場しているので、その流れで読ん…

100
honeshabri
11か月前
5

AIグラビアアイドルのブコメお便り

なんか似たようなことを最近やった気がするが、飽きずにやる。 メスなのにたてがみがある。ま…

100
honeshabri
1年前
6

AIぴえヨン

AIグラビアアイドル、一つくらいは男性版を作るかと考えた。【推しの子】を見たばかりだし、ぴ…

100
honeshabri
1年前
4

そろそろ2023年上半期に読んで面白かった本を選ぶか

早いものでもう2023年が半分終わろうとしている。半分終わるということは、面白い本を紹介するタイミングということだ。ブクログを見ながら考えるとしよう。 2023年に読み終えた本は55冊。これから星5をつけた本を抽出したらちょうど5冊だった。これで確定か? 同志少女よ、敵を撃てベストセラーな歴史小説。これは面白かったので、読んですぐにnoteを書いていた。 noteを見返したら『最強の女性狙撃手』を買ったと書いてある。買ったはいいが、いろいろと後回しにしていてまだ読んでい

有料
100

AIグラビアアイドルのコメントお便りコーナー

バズって草。 ネタ的にバズっても不思議ではないと考えていたが、思った以上にバズった。今週…

100
honeshabri
1年前
7

次の人外グラビアアイドル

昨日も貼ったこれ。 俺のツイートにしては珍しく伸びている。興味深いのはこれだけ伸びていて…

100
honeshabri
1年前
5

AIで人外グラビアアイドルの暫定方針

カエルに引き続き、AIで人外のグラビアアイドルを作っている。 サムネだといい感じに顔が隠れ…

100
honeshabri
1年前
16

ダラダラとネットしないためにしていること

マシュマロに答える。 やるべきではないと思っているのに「ついついやってしまう」ことはネッ…

100
honeshabri
1年前
12

AI承認欲求モンスターの誕生

昨日作ったAIグラビアカエルアイドルが思ったより伸びた。 こうなると生まれてしまう…! 承…

100
honeshabri
1年前
6

AIグラビアカエルアイドル

これ。 口で言うだけなら簡単なので、実際にやってみた。 頭部だけでなく身体まで蛙化現象が…

100
honeshabri
1年前
8

現代的オナ禁の効果はいつ生じたのか

しばらく前にこんなのを書いた。 オナ禁は現代に始まったものではなく、その源流をたどれば古代ギリシアの医学に辿り着く。ただ古代ギリシアでは性行為と自慰行為を特別分けてはいないようだし、適度に出すことのメリットも説いている。医学的観点からオナ禁を求めたのは18世紀から19世紀のことで、キリスト教の道徳観念と四体液説がミックスされて誕生したようだ。 20世紀後半に入ると、欧米の医学界では自慰行為は問題ないとされるようになる。依存症となっていなければ、禁止する必要はないものだと。

有料
100