見出し画像

幸せになる方法007 踊る

踊る。ダンスする。前回も話したけど、リズム運動は精神を安定させるホルモン、セロトニンの分泌を促すよ。ダンサーさんも踊り終わると爽やかな顔してるものね。私も誰も見ていないところで、ひとりで創作ダンスするよ。

エンドルフィン来ます

ダンスは、人間に幸福感をもたらすことが研究で証明されています。

例えば、スタンフォード大学の研究によると、ダンスはただ楽しいだけでなく、健康を手に入れ、さらには痛みまで和らげてくれるそうです。

また、全身で踊るグループは、多幸感をもたらす脳内麻薬「エンドルフィン」を多量に分泌していることが明らかになりました。

では全身で踊らないと駄目なのか?

実はそんなことはなく、たとえそれが指先だけの表現であっても誰かと同じ動き(集団行動)をする、リズムに合わせてグルーヴした時、同様の効果が期待できるといいます。

でも、ダンスフロアに立ったり、今から教室に行くのはちょっと、という人には、ダンスゲームはどうでしょうか?

お薦めのダンスゲームとして、Nintendo Switchの「ジャストダンス」があります。

Joy-Conを使用し、画面の動きと楽曲に合わせて気軽にダンスを楽しむことができるゲームです。スウェットモードではカロリー消費量が表示されるので、フィットネス目的にも活用できます。

ダウンロード版であれば2曲無料で試せます。

『ジャストダンス2023エディション』の2曲を無料プレイ!

幸せになる方法100 目次へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?