A1181にOSをインストールする。

内蔵HDDのUSBケーブルをヨドバシカメラで早速購入。

画像1

まず私がメインとして使っているPC(Windows10)に接続し、フォーマット。

画像2

無事外付けHDDとして使えるようになった。

A1181にMacOSをインストールするにはOS用のディスクを購入しなければいけないそうで...。

素人なりに考えた結果、Linux系OS “elementary OS”というフリーOSをインストールしてみよう!

という感じに。

公式サイトからダウンロードし、イメージファイル(?)をDVDに焼いてMacbookに挿入!

画像4

Select CD-ROMエラー

.....無理ですた(╹◡╹)

なんだよちきしょー....しかもこのDVD一回しか焼けないタイプだからフォーマットできねーし。クソが。一枚無駄になったわ。

画像3

という訳で100均に向かいDVDを買ってきた。

徒歩圏内に2店舗もあるのはありがたい。

もう一回挑戦。今度はLinuxを32bitのUbuntuにしてみる。(これウブンツって読むの?海人【うみんちゅ】みたいだね)

もう一回焼いてmacbookへDVDを挿入。

画像5

「お!?」「こえ〜!!!!」という叫び声を数十回繰り返しながら待つ事10分。

画像6

ついにOSをインストールする事が出来た。

画像7

外付けHDDに入れた画像もこの通り表示される。

2018年製のWindows10で作ったペイント3D画像を2006年のMacBookで表示させるなんて不思議。

自宅のWi-Fiにも無事接続完了。ネットが使えるようになった。感動です。

画像8

何故かControlキーを押しても左クリック出来ない状態だったが、Bluetoothのマウスもコネクト出来たので安心。

俺てっきりこの時代はまだBluetoothが無いかと勘違いしてた...ありがてぇ。

あとは不慣れなFireFoxとUbuntuを日本語化したらより使いやすくなりそうです。


Twitter @JJ22LR


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?