見出し画像

全PCのデュアルディスプレイ化しました。お仕事の能率UPに導入をお勧めします

本棚お助け隊 菅原でございます。

皆さんのお仕事用のパソコン、すぐにモニターを2台にして効率UPしましょう。 古本屋さんらしからぬ話題ですね。

メリットがあるのは、投資家とかゲーマーさんだけではありません。 あらゆる業務、業種、職種の方にメリットがあるのではないでしょうか。 とにかく、一度やってみてください。病みつきです。もう元に戻れません。

古本屋さんでも、アマゾンで商品を検索したりすることって多いですよね。そういった場面に役立ちます。 ちなみに当社では、業務改善活動を日常的に行うことにしていて、今回のデュアル化もその一環です。 少し前からデュアル化プロジェクトを進めていて、社内の据え置き型の全PCはすべて完了しました。

出荷や検品、在庫管理から、経理、総務系の部署までです。 これまでは管理系や営業系などのエクセルを多用するPCはデュアル化していましたが、すべての日常的に使うPCについてはデュアル化しました。 勝手な想像なんですが、ちまたの事務系のお仕事についてはデュアル化が進んでいるように思いますが、当社のような作業系、特に立ち仕事系では珍しいような気がします。

デュアルディスプレイのメリット・デメリット

【メリット】
●電話などでの顧客対応が楽
業務チームのスタッフは、基本的に複数業務を兼任で進めています。 査定作業をしつつ商品在庫の問い合わせのお電話に柔軟に対応しています。 その際に、データを調べたりウェブサイトで検索したりするので、その対応も迅速になります。

●データを取り扱う作業が楽にできる、効率化できる
お客様からの商品に関する問い合わせメールへのご対応などの場合、商品情報を見ながら、同時にメール文を見ながらキーボードを打てます。 これは便利です。いちいちブラウザやアプリを閉じたり行ったり来たりしなくてもよくなります。

【デメリット】
●場所を取る
一定の場所を取ります……。 そのくらいでしょうか。

ほとんどのPCをノートPCにしている理由

⚫︎バッテリーがついているため
誤って電源コンセントを抜いた場合でも安心。 本体のスペックに応じた費用比較すると、ノートPCのほうが据え置き型PCに比べて割高。 デスクトップやタワーPCなど、内蔵バッテリーがないタイプのPCの場合は、外付けUPSが必要。ただ、その分の費用(約1万円~2万円)や設置の手間暇、置き場所などを考えると楽です。

ノートPCでデュアルディスプレイ化する場合の問題点

デュアル化する場合は、基本的には両方のディスプレイサイズを同一にした方が良いと思います。

しかし 当社では、ほとんどのノートPCのサイズは15.6インチワイドディスプレイにしているのですが、これと同一サイズモニターがあまり無いというかほとんど市場に出回っていないことに気が付きました。 確かに単体モニターとしては中途半端なサイズですよね。 ノートPCをデュアル環境にして使おうとする人はあまりいない、ということなんでしょうか、需要と供給の原則から言うと……。

デュアルディスプレイの実施にあたっての注意点・設置の際のポイント

●ディスプレイの高さを揃える
とにかく揃えましょう。 左右でガタガタだと気持ち悪いです。 ディスプレイの大きさが異なる場合は上のラインを揃えます

●適切なディスプレイの高さはどのくらいか?
40〜50cmぐらいだと思います。 座高や個人的な好みなどにもよりますが、目線と同じか少し下ぐらいに、ディスプレイの上端を合わせると使いやすいです。 それより高くすると、やや見上げた感じになり、首が疲れます。

●ディスプレイの大きさが異なってしまう場合の設置方法
基本的には大きいほうをメインディスプレイにして、正面に設置したほうが使いやすいです。

デュアルディスプレイ化のための設置費用・予算

【必要なもの】 ※PC本体は含みません。
●ディスプレイ本体
新品は大体1~2万円。 中古だと数千円。

●ケーブル(VGA)
本体についてくることが多いですが、中古の場合は「本体のみ」のことも多いのでアマゾンなどで買います。数百円程度。

●スタンド
当店の場合はサンコーのくねくねアーム。ノートPCの土台にはサンワサプライを使っています。これらが安定感バツグン。

デュアルディスプレイの実施例

実例を挙げてます。ご参考になれば幸いです。

【ノートPCの場合】
本体PCと外付けモニタともに15.6インチワイド。 外付けはFujitsuの廃盤機。 27.5インチワイド+本体15.6インチ。 27.5はおすすめです。 エクセルなど迫力あります。このサイズは、画面を見ながらミーティングなどを行うのにも便利です。朝礼などするスペースに取り付けてあります。
大きい方をメインディスプレイにすると落ち着きます。 このサイズのモニタって、もうほとんどないですよね……。 実は、社内でこれがずっと眠っていて、今回のプロジェクトもこれを活用しよう!という意見から始まりました。

【デスクトップなど据え置き型PCの場合】
21.5インチワイド×2台の例ですね。 PCはタワー型。 これも上のパターンと一緒、21.5×2台です。

以上、みなさんのご参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?