見出し画像

漫画脳展

漫画脳展ありがとうございました。
初めての出展が漫画脳展になるなんてとっても光栄です。
展示会場では説明出来なかったことを今回noteに書きました。

わたしは今まで他人となるべく関わらないように鎖国して写真を楽しんできました。数少ない友達や写真でたまに交流するくらいの浅い関係が安心するし自分を守るために他人に期待しないように接してきました。だけどこのままでいいんだろうかともずっと悩んでいました。

こんなわたしは絶対に写真展に出るわけが無いと思っていました。
でもわたし、急に突拍子もないことをやったりするんです。
2021年、フォロバされていないのにケンタソーヤングさんにいきなりモデル応募の熱烈なDMを送ってしまいました。ケンタさんの撮る写真へのわたしの熱い感想を素直にぶつけたところOKしてもらえました。
そうやって出会って何度か撮影していっぱいお話していっぱい相談に乗ってもらって、人と関わることの楽しさや人としての成長に必要なことをたくさん教えてもらいました。
でもやっぱり前に進めないとうじうじ悩んでいるときに漫画脳展をやるという話を聞きました。

わたしには前に進めずに抱えていることがありました。




わたしにはとても大切な友達がいました。
ある日、その子が突然居なくなってしまいました。
その時自分の為だけに作った文章をここに抜粋して載せます。


「わたしにとって大切な友達。
わたしの心の壁を壊して入ってきてくれる土足で入ってくるとはまた違う、手を引いてくれるような嬉しい距離の詰め方をしてくれた。

ほぴちゃんは笑顔のほうがいいよ!っていつも言ってくれてたのにわたしは自分の笑顔が嫌いでその子に撮ってもらったときでもなかなか笑えてなかったなぁ。撮影時以外はずっと笑ってたんだけど。

一緒に本屋さんに行ってあーでもないこーでもないと買いもしないのに自分の読んだ本の感想を言い合って見てまわって楽しかったな。唯一小説について話せる友達ができて嬉しかった。

その子に辛いことがあったときに抱きしめに来てって言ってくれて抱きしめにいったりもした。

自分の周りの人とわたしをたくさん繋げようとしてくれたし実際繋げてくれた。
元々共通の友達もいてその子の話しで持ち切り。その子の良いところを言いまくる合戦になってたな。フットワーク軽すぎ・人を良く見ている・まっすぐ素直すぎるところが逆に心配だねって。

頑張らなきゃ立ち直らなきゃと言葉ではいくらでも前向きになろうとすることを書けても、心と身体がついてこない。
理屈として倫理として理解しているけどそれを実行できるかは違うみたいな。
自分がこんなに悲しくなって涙が止まらなくなってボロボロになって、こんなにも大切に思える友達ができていたんだと思ったらすごく嬉しい。同時にその友達を失ってすごく悲しい。わたしは自分のことを冷徹な奴で心がないんだって思ってたけどこんなに泣いてるってことは違ったんだろうか。
今わたしにできることはあるのかな。
ただ生きるのをやめないことだけ?でもそれだけでも難しい。

こうやって文章にして残すことに意味があるのかな。今の感情は今しか表せないから、細かい感情もここに残して後で見たときに鮮明に思い出せるように。
そして後で見たときに違う感情が沸き上がったらその時にまた文章で残せばいいかなって思ってる。」



わたしが辛い時に支えてくれた人たちのお陰で今なんとかやっと立てています。
そして更に漫画脳展に出展したことでやっと、やっと一歩踏み出すことができました。



今回の展示で愛情・友情について考えたことで、改めてその子について考えました。
こんなに素敵な思い出を作った友達がいたんだからわたしはまた頑張って一歩踏み出せるはずだと自信が少しずつでてきました。今度はその子も含めみんながわたしの手を引いてくれました。

この漫画はひとりじめマイヒーローという
恋愛漫画(ボーイズラブ)です。
指輪を渡して恋人を安心させるシーンに感動し、
幸せの象徴のウェディングドレスと指輪を
一緒に飾りました。


セリフ
「好きな奴が!自分の隣で欲しいものすら言えずに耐え続けてるのが我慢ならないんだよオレは!」
キャプション
「愛情も友情も人とのかかわりから逃げず向き合った人にしか得られない幸福だと思います。それまでの過程で辛いことや衝突することもたくさんあるからこそ乗り越える力が養われ自分の経験になって思い出になって人生が豊かになる。相手が苦しんでいるときにこんなにも熱く思いをぶつけられるくらいに大切にしたいと、ぶつかってでも言いたいと思える人に出会えるのってとても素敵だな羨ましいなと思いました。そう思わせてくれたのがこのセリフです。
まだまだ向き合えてはいないけど迷っているのもまた今のわたし。今は長い人生の途中に居てこれからも悩み続けるだろうと思います。
そういうわたしの近くに居てくれる大切な友達を撮りました。」

モデルをしてくれたchanaちゃん本当にありがとう。今1番そばにいてくれて気にかけてくれて支えてくれるchanaちゃんに感謝の気持ちを込めて展示しました。
友達として大好きでモデルとしても本当に尊敬している子です。いつも気にかけて連絡をくれていつも遊んでくれる子です。。
写真展もたくさん出ていて、すごく幅広くたくさん活動していていつ寝ているの!?大丈夫!?と思ってしまうくらい動いていてすごいです。。
人生初の写真展でとても大切な漫画脳展のスペースをchanaちゃんのために使いたいと思いモデルをお願いしました。chanaちゃんの活動をもっと応援していきたいです。

chanaちゃんとわたし

そしてもっともっと仲良くなってハッピーになりたいです!!!!!!!!!
chanaちゃん漫画脳展に4回も来てくれて毎回違うお友達を連れてきてくれてありがとう!!!!

めちゃ読みづらい文章ですみません!!!!!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!!!!!!

楽しいこともっとたくさん挑戦していきたいです!!!

漫画脳展楽しかった!!!!!!ありがとうございました!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?