見出し画像

エンタメ小説誌「オール讀物」11月号の目次絵を募集します! 「#オール讀物目次絵コンテスト」で、これまでにないアイデアをぜひ投稿してください。

 エンタメ小説誌「オール讀物」は、今回「#オール讀物目次絵コンテスト」を開催いたします。「11月号(10月21日発売予定)を飾る目次絵を、noteでご活躍中のクリエイターさんの才能から発掘したい!」というまったく新しい試みです。

 対象となる11月号は、第102回「オール讀物歴史時代小説新人賞」発表号です。「オール讀物新人賞」はこれまで、赤川次郎さん、宮部みゆきさん、門井慶喜さん、木下昌輝さんなど、数多くのベストセラー作家を輩出してきました。
 新たな才能を世に送り出す号で、目次絵も新進気鋭のクリエイターさんにお任せしたいという企画です。
 応募作の中から、最優秀作品を「オール讀物」11月号の目次絵として実際に採用いたします。賞金(掲載料)5万円に加え、副賞として「オール讀物」1年分(計10冊)も進呈します。

 ぜひとも、奮ってご応募ください!

※テンプレートを「募集要項」に追加いたしました。お描きいただく際の枠として、お役立てください!(8月3日追記)

【募集期間】
7月1日(金)~8月31日(水)

「オール讀物」とは?

 ところで、みなさんは「オール讀物」をご存じでしょうか?
 

オール讀物7月号

「オール讀物」は日本一の発行部数を誇るエンターテインメント文芸誌で、年に10回発行しています。昭和5年の創刊以来、90年以上の歴史を積み重ねてきました。

 ミステリーや時代小説、恋愛もの、ファンタジーまで幅広いジャンルの小説に加え、ノンフィクションやエッセイ、マンガなど、あらゆる読み物を掲載しています。初めて手に取ると、一冊のボリュームに驚かれるかもしれません。

 また、年に2回開催される直木賞の発表媒体です。現在発売中の7月号で第167回直木賞候補作を発表、9・10月合併号(8月22日発売予定)で受賞作品を大きく特集します。

そもそも、目次絵とは?

 では、今回募集したい目次絵とはどのようなものか、ご紹介します!

「オール讀物」は今では珍しくなった「観音開き」の目次を採用しています。


 5月号の目次絵を担当したのは台湾在住の漫画家・高妍さん。村上春樹さん『猫を棄てる 父親について語るとき』(文藝春秋刊)の挿画を担当したイラストレーターさんです。「読む、台湾。」特集を組んだ5月号に合う、ノスタルジックな雰囲気あふれるイラストが話題になりました。
 目次内容と絵を合体すると、こんな風に完成します!


 7月号(6月22日発売)では、草野碧さんにイラストを依頼しました。高校生直木賞&ミステリー特集号にちなみ、爽やかでありながらも、どこか不穏な雰囲気の目次絵になりました。 

「オール讀物」7月号、現在発売中です!

 絵のテイストによってさまざまな顔を見せてくれる目次は、「オール讀物」の隠れた見どころのひとつです。

 いかがでしょうか? これまで毎月プロとしてすでに活躍中のイラストレーターさんが描いてきた目次絵ですが、今回は「#オール讀物目次絵コンテスト」を開催し、「やる気と才能にあふれる新たなクリエイターさんに、ぜひともお願いしたい!」と考えています。

 以下の要項にて、7月1日(金)から「#オール讀物目次絵コンテスト」の募集を開始します。

募集要項はこちら!

■募集作品
「オール讀物」11月号(10月21日発売予定)の目次絵。
(11月号では「オール讀物新人賞」(歴史時代小説に特化した新人賞)受賞作品を発表します。)

■参加方法
#オール讀物目次絵コンテスト のハッシュタグをつけて、noteに応募作をご投稿ください。
イラスト画像はjpg、またはpngなどのデータを投稿記事に貼り付けていただくだけで構いません(実際に採用された場合のみ、高解像度のデータで入稿していただく必要があります)。

■応募期間
7月1日(金)~8月31日(水)まで

■結果発表
9月末ごろ発表予定。審査終了後、受賞者には本の話からnoteの「クリエイターへのお問い合わせ」機能を通じてご連絡します。noteに登録されているメールアドレス宛にご連絡がいきます。

■賞
最優秀賞:「オール讀物」11月号目次絵に採用。賞金(掲載料)5万円、副賞は「オール讀物」1年分(計10冊)です。クリエイターさんのお名前ももちろんイラストとともに掲載されます。
佳作:副賞として図書カード5000円分を進呈。(5作品ほど選出予定)

■選考
・野中深雪(文藝春秋デザイン部。「オール讀物」デザイナー、多くの単行本の装丁も担当)
・川田未穂(「オール讀物」編集長)

■イラストのサイズおよび注意点
以下を参照ください。

上図のように、天地左右の端・トンボ分3ミリ(ピンク色の部分)が断裁されます。
寸法A  天地54ミリ  左右340ミリ
寸法B  天地54ミリ  左右264ミリ
寸法C  天地36ミリ  左右340ミリ
寸法D  天地36ミリ  左右264ミリ
 
イラストの枠の使い方に決まりはありません。

テンプレートはこちらからダウンロードいただけます。(Illustrator用)

「オール讀物」2022年1月号

「オール讀物」2022年2月号

<応募上の注意>
応募作品について
・応募作品の著作権はクリエイターに帰属します。
著作権を遵守した内容で投稿をお願いします。詳しくはnoteが公開している
創作を後押しする著作権の考え方」をご確認ください。
・他のコンテストで受賞した作品やそれに類似する作品の投稿はお控えください。

審査・受賞作品について
・審査基準など審査に関するお問い合わせには応じることができませんので、あらかじめご了承ください。
・noteの利用規約または応募規定に違反していた場合には、審査後であっても受賞を取り消すことがあります。
・受賞者の発表は、記事および受賞者へのご連絡メールをもってかえさせていただきます。ご連絡した日から10日以内にご連絡がつかない場合、受賞を取消しとさせていただきます。
・個人情報の取り扱いは当社プライバシーポリシーに従います。

 上記の内容をご確認の上、どしどしご応募ください!
 
 募集にあたり、イラストの具体的なテーマ設定はありませんが、「オール讀物新人賞発表号」「販売期間(10月末~11月末の1か月間、書店に並びます)の季節感」を念頭に置いて創作いただければと思います。
 
 大胆で個性豊かな目次絵を、お待ちしております!

 ちなみに、このコンテストを担当しているのは、この4月に文藝春秋に入社し「オール讀物」編集部に配属となった嶋田です。(ここまでお読みいただき、ありがとうございます!)
 実はわたくし、配属されてから「オール讀物」という雑誌の面白さを知りました。特定のジャンルや自分の好みに縛られることなく、世に生みだされたばかりの小説をたくさん読める……これって本当にすごいことではないでしょうか?
 ぜひ、お気軽にご投稿ください。何より、私自身が「オール讀物」を知り始めたばかりです。既存の枠にとらわれないご投稿を、楽しみにお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?