見出し画像

続いているのか、終わっているのか

前回、恋人のような人との顛末について書きました。

3週間ほど会っておらず、LINEもこちらから送らなければ送られてこない状況。

久々のLINE。元気にしてますかー?

と送ったら、

元気ですけど、心は閉じています。と。

この返事が来た時に、あ、もう終わりなのかなと思って、じゃあ、さようなら、とでも送ろうかと衝動的に思いましたが、思い直して以下のように送りました。

閉じているのは俺に対して?いろんなことに対して?

記事はそこで終わっていましたが、翌朝次のように返事がありました。

閉じているのは、いろんなこと、というかいろんな人に対してかな。連絡も大丈夫だし、そのうちご飯も行きましょう。すみません、と。


正直、どういう状態、感情なのかわかりません。
わからないけれど、たぶん彼は日頃たくさんのアンテナを張っていて、人のいろんなことを気にしていて、人付き合いが増えてキャパを超えると、心を閉じたくなっちゃうのかなーと思いました。
あるとき、やっぱり自分は一人が好き、今日は無になりたい、とも言っていました。

そのうちご飯も行きましょう、という言葉には正直ホッとしました。あ、終わりではないのかな、とも思いました。
ただ、わかりません。一体彼にとって僕はどんな存在なのか。もし何かしんどい状況なら、それを共有できて助け合えることこそ、大事な存在なんじゃないかな。僕の感覚ではそうです。

でも彼は、心を閉じてると言いつつ、元気とも言っていたな。
どういうことなんだろう。
一人の時間がかなり大切な人で、たまに人とつながりたくなる、つながりすぎるとまた閉じる。そんな人なのかな。

その関係性で自分は良いのだろうか。
今でも好きだし、愛おしいです。
でも少し冷静な自分もいます。
彼のことが愛おしい自分の気持ちも本当。
でも大事な人とは、もっと生活や感情を共有したいという気持ちも本当。
どちらにも向き合って、すぐには答えは出なさそうだけど、自分の人生にとって何が良いのか考えたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?