チョー寒いぜ、大寒!

朝の散歩は底冷え。
震えながら体操すると、
「今日は大寒だから」と
妻が解説してくれる。

確かに一月二十日は
大寒だけれど、正しくは
この日から二月三日までを
大寒というのである。

だから今日は大寒ではなく
今日から大寒なのである。
一年でもっとも寒い頃。
東京は零下1度だった。

夜は北風が吹きつけて、
顔が痛く耳がちぎれるほど。
「水沢腹堅」と言われ、
沢の水さえ凍るほどなのだ。

しかし春の兆しもあり、
雪下では蕗の花が咲く
「款冬華」であり、
鶏は卵を産む「鶏始乳」だ。


※水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
款冬華(ふきのはなさく)
鶏始乳(にわとりはじめるとやにつく)