人の育成?成長支援?

このブログは「ファシリテーター」をテーマとしたアドベントカレンダー4日目になります。

最近、課長職、部長職の研修を担当していて、会社から管理職への要望に”プレイヤーとしての成果、部下の仕事のマネジメント、部下の能力の育成、部下のメンタルヘルスの管理”をできるように養成してくれという要請、、、結構無理難題が、、笑。
育成できる人材の育成以前に、指示命令と指導の違いから説明しなきゃなと、
指示命令、コマンドアンドコントロールは用語について指示する側指示される側両者が同一訓練済みで、同じイメージや知識を共有してる前提でやったことがあることをさせるので、歩留まりがいい。
指導がうまくいかなくて、自信をなくす上司や部下がでるとか、怒っちゃう人がでるのは、そもそも、単語レベルで共有できてない、、思い通りにいったら奇跡の状態で、、うまくいかせようと恐れ、威圧で何とかしようとむりする人がいたり、
逆に自信なくして自分で抱え込んじゃう人がでたり、ッテのが現況かと。

だから、コミュニケーションの改善まずそれをして知識の共有、後は、できるようにする能力獲得、修行、練習するかどうか?それをしようとする動機付けができるかどうかで、指導は決まるんじゃないのかなと、
思い通りに相手をコントロールしようとしても、、、」コミュ乳ケーションとれてなきゃ、ずれてたらOUTなのだから、
 
ファシリテーションも場の作り方も、おもいどおりにはいかないのがあたらいまえ、でも、思いがけない飯豊気になってることも多く、コミュにユニケーション改善と、モチベーション向上すれば、周知は集まるかなとおもう、

お読みいただいて感謝 愛と尊敬と感謝とともに、ホンマナオト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?