見出し画像

無地でもステキ

こんにちは。ホームズです。

「落ち着いた空間にしたいから、無地のカーテンを使いたいんだけど、地味になり過ぎてしまう」って方いらっしゃいませんか?

簡単なひと工夫で、無地のカーテンのデザイン性が格段に上がります!!

本日はそんな無地をよりステキにするアイデアをご紹介します。


【カーテンアクセサリーにこだわる】

画像1

画像2

カーテン小物を見直すだけで、簡単にデザイン性がアップします。レールのデザインを変えるだけでも大きくイメージが変わります。賃貸でレールまでは取り替えられないという方は、カーテンタッセルを変えてみるのもオススメです!!

【素材にこだわる】

画像3

画像4

無地のカーテン生地を選ぶ際に、少し特徴のある素材感を選んでみてはいかがでしょうか?リネン系の透け感のあるもので軽さを出したり、光沢のあるサテン生地や重厚なベルベット生地などで高級感を表現することもオススメです。

【レースに柄を】

画像5

厚地は無地のまま、レースを柄物に変えることも一つのアイデアです。朝カーテンを開けると爽やかなレースのデザインが現れるのも素敵ですよ!!

【形状・取付方法にこだわる】

画像6

画像7

通常よりも丈を長くして重厚感を出したり、ブラインドやシェード等のメカ物とカーテンを組み合わせることで、デザイン性があがります。存在感が増しますよ。

【多色の組み合わせ】

画像8

画像9

無地のカーテン同士を組み合わせて、一枚のカーテンをオーダーすることも可能です。少し異素材を組み合わせたり、同じ生地で色違いを組み合わせたり、オーダーならではの楽しみです。


いかがでしたか?

ホームズでは、様々なカーテンデザインのご提案、取付工事を行っております。

カーテンでお悩みの方、是非ホームズ札幌営業所にご相談下さい。


HPのお問い合わせフォームからもご相談可能です。

https://homes-interior.jp/

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?