見出し画像

北の洗濯サポーターのミッション

結論からお話すると、
”洗濯で困っている人を助けお客様を笑顔にする”

毎日お店でお客さんとお話していると
洗濯がすごく好きで来られる方と
全く興味のない方がおられます。

どちらのお客様にも声をおかけしていますが、
洗濯が好きな方はもちろん、興味のない方も
洗濯物がキレイになると明るい笑顔になって帰られます。

洗濯物をキレイにするにはコツがあります。
全体的に洗う場合とシミがついた場合では
洗い方が違ってきます。

また、手洗い不可の衣類でもやり方によっては
おうちで洗うことができます。
さらにおうちで洗濯できないような大物は
コインランドリーで洗えます。

つまり洗い方のコツ(全体を洗う、シミ抜き)と
洗濯機(自宅、コインランドリー)を組み合わせることで
一般衣類から寝具、ラグマット、靴まで
家庭内のありとあらゆるものがキレイに洗濯できます。

でも実際は洗い方のコツも洗濯機の使い方も
きちんと知っている人はあまりいません。
特にコインランドリーを使いこなしている人はほとんどいません。

コインランドリーはうまく使えば安く洗濯できます。
でもお店は無人で使い方を教えてくれる人はいない。
人がいても機械の使い方を教えてくれるだけで
安くキレイに洗濯する”コツ”は教えてくれません。

なぜかというと儲からないから…。
うまく使われると一人が支払う金額は小さくなります。

ジャバリンは一人の使う金額が小さくてもたくさんの方に
使っていただくことで利益を出そうと考えています。
コツをどんどん教えてたくさんの方に利用していただくために
キレイに安く洗濯できるようにアドバイスしています。

”洗濯で困っている人を助けお客様を笑顔にする”
これが北の洗濯サポーターのミッションです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?