見出し画像

お子様の取扱書がありますよ!

最近、よく耳にするのが「この子が何を考えているかが分からない」

自分の価値観を子供にはめようとするとムリがある時があります。

人類も進化しています。

次の時代に対応できる人は、今までの既成概念で見ている人には

相当違和感があるのです。

その人は進化を遂げているのかも知れません。

その人を見極めるのにお役に立てるのがその人の脳のシワで

表現される「手相」なのです。

「この子は先生の言うことも聞かなくて、私の言う事も全然聞かないんです。もう一体何を考えているのか分からない!」
お母さん、匙を投げる前に手相を見てあげて。
ほらほら、大物になる手相ですよ!
型にはまらないし、人と合わせるなんて全然考えてない。
でもね、ひとつの事に熱中するとそれこそ集中力がすごいから、
どんどん吸収して、伸びて行きますよ!
お母さん、この子そのものをそのまま見守ってあげてくださいな。

今から生まれてくる子供の65%は今存在しない職業に就くのだそう。。
昭和生まれの器じゃ、収まらないのかもね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?