見出し画像

日本の天気はどう?

Facebookでは警戒していたんだけど、最近始めたばかりのInstagramで「国際ロマンス詐欺」というやつにうっかりと引っかかってしまった。とはいえ、本人だと信じて英語の勉強にもなるしと少しやりとりしてただけで、お金取られたとか、結婚を申し込まれてウキウキしてたとか、そんなんじゃないんだけど。

始まりは先方からの挨拶で、「出身はどこ?」とあったので「日本です」と返したら、最近の天気を訊かれ、日本は広いし天気訊かれてもなあと思いつつ、「今日はすこぶるいい天気だけど、秋は台風がすごくて、停電と断水を始めて経験しました」と返したら「ああ、ニュースで見たよ。大変だったね。でも、君と君の家族が無事でよかった」という返信があり。整形外科医をしている彼は、イギリス・マンチェスター出身なんだけど、国連で働いていて、いまはソマリアにいるよ的な。毎日人が死んでいくのを見ながら、いろいろと学ばせてもらっているよ的な。

なんでそこで疑わないのかと思うが、たぶん母のことで頭がいっぱいというか、思考と感情に蓋をしているのでまったく変さに気がつかず、「国連なんですか⁈ 以前国連で働いていた知人が作家になって、『パリの国連で夢を食う』という本を出しました。なので、ほんの少しですが、大変なお仕事なのはわかります」的な返信をし、ソマリアでの近況を尋ねたりし。で、相手もなんかしらソマリア事情を返してきて。

ここまでたった一回、電車移動のほんの数十分のことなのでまったく疑わず、私も人の生き死にを近くで見ているならと、母のことを書きました。ほんまに思考止まっとるやろ!(笑)

彼が「それはとても悲しいね。お母さんを大事にして。いまから患者を看にいくので今日はこれで」ということでいったんやり取り終了。翌日またメッセージがあり、そこに「愛する娘のためにも云々」的なことが書いてあり。これはきちんと返事しようと思い、その日は忙しかったので、翌日になってから返信したわけです。

で、数日経って、「そういやレスないな」と思って開いたら、相手からブロックされていたので、「あら、私の英語がうまくなくて、怒らせたのかしら」と思ったという…。いい加減気づけっちゅーの。

やり取りを削除して数分経って、ようやく、いやまてよ、と。検索したら、「国際ロマンス詐欺」「整形外科医を名乗る外国人の男からメッセージ」という投稿にヒットしたのでした。ウケる。

その投稿によると、シングルファザーだと早い段階で言ってくるとあるけど、私へのメッセージにシングルとは書いてなかった。あと最初のメッセージが「Hi, pretty」的な感じで、容姿などを褒めちぎるとあるけど、私がもらったメッセージはそんな(嘘だと)わかりやすい感じはなかった。きっと日本人は最近「Hi, pretty」「u are so beautiful」に釣られないという判断をどこかの段階でして、天気の話に変えたんだろう。

もう少しやり取りしていくと、「I love you」と言ってくる→プレゼントを贈りたいと言ってくる→ 送った中に多額の現金を隠しておいたのが税関に見つかり罰金を払わないといけないから助けてほしいなどと言ってきて送金させる、という展開になるらしい。相手のアカウントをあらためて見ると、名前のあとに「1122」ってある。いい夫婦の日かよ!

まあ、思考に蓋してると騙されやすくなる、というお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?