ニュー・シネマ・パラダイス

【これからを生きる力】をテーマに普段では学べない知識・考え方について書いていきます。 …

ニュー・シネマ・パラダイス

【これからを生きる力】をテーマに普段では学べない知識・考え方について書いていきます。 ちなみに私は、IT業界で働いて音楽をつくったり過ごしている人間です。

最近の記事

コロナウイルス影響でオンライン会議環境を準備する必要があり、困っている方いればtwitterにご連絡ください。 専門分野なので、導入でつまずきやすい始めの部分など、支援できるかと思います。

    • 【よくわからないけど、わかった気になる要約】LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

      名著 【LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略】のポイントを4スライドでまとめました。 本書のテーマは、副題の通り。長寿化に伴い変化する我々の生き方について、ヒントをくれる内容である。これを機に自分らしい生き方について深く考えてみるのはいかがだろうか。

      • 【これからを生きる力】要約と所感「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」新井 紀子 著 Part2

        想像してほしい。 今、あなたがやっている仕事、この先も存在しているか? もしかしてAIで代替することができないか? "確実に暗記や計算・自動化などができるAI" と "あなた"、どちらのほうがあなたの仕事を完璧にこなせるだろうか。 「いやいや、AIにできない仕事はあるだろうから俺はそこだけをやればいい!さらにキャリアもあるしな!」そんな優しい世界であることを祈ります。 さっそくPart2始めていきましょう。 (Part1でAIの正体はAI技術と述べたが、記述する上

        • 【これからを生きる力】要約と所感「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」新井 紀子 著 Part1

          みなさんは、AIについてどのような認識をしているか?人々の生活を豊かにするもの、人間より高度な知能をもったもの、はたまた最終的にはSF映画のように人間に危害をもたらすもの、など様々な認識があるだろう。 本書では、AIについての正しい認識、そしてこれからの若者・我々がどのように意識して生きていけばよいか気づかせてくれる内容となっている。 ちなみに私もAIを提供する仕事をしているが、この本を読んでかなり衝撃を受けた。バズワードであるAIについて理解することはもちろん、生きてく

        コロナウイルス影響でオンライン会議環境を準備する必要があり、困っている方いればtwitterにご連絡ください。 専門分野なので、導入でつまずきやすい始めの部分など、支援できるかと思います。