こんにちは。のんのんです。 本日は、IT業界に参入するのなら、知っておくとより視野が広まる”インターネットとコンピュータの歴史”についてお話しできればと思います。現在普及しているインターネットがどのような推移を遂げて日本に上陸し、普及していったのか、【知ると、思わず誰かに話したくなる】をモットーにお伝えできればと思います。 *本文章は、大学内で提出したレポートをもとに作成しています。文章の語尾や構成についても、レポートチックになっていますがご了承ください😊 パソコンでは
こんにちは。のんのんです。 本日は、IT業界に参入するのなら、知っておくとより視野が広まる”AIの社会的影響”についてお話しできればと思います。AIやチャットGPTの開発が進み、様々な組織や個人、企業で導入を進める一方で、AIが起こしてしまった”新たなる社会問題”をも引き起こしています。今回は、アメリカや中国で起きた”アルゴリズム”が引き起こした事件を例に、人々の社会形態と関連させて説明していこうと思います。 *本文章は、大学内で提出したレポートをもとに作成しています。文
こんにちは。のんのんです。 本日は、IT業界に参入するのなら、知っておくとより視野が広まる”コンピュータの世界”についてお話しできればと思います。 *本文章は、大学内で提出したレポートをもとに作成しています。文章の語尾や構成についても、レポートチックになっていますがご了承ください😊 戦後の情報技術に影響をもたらしたのは”第2次世界大戦” キーワード:Alan Turing、Nobert Wiener、エニグマ、サイバネティクス、フィードバック、情報源、ENIAC 参考文
はじめまして、現在関東圏で大学3年生の”のんのん”と申します。 大学では社会学科に所属して、人間とインターネット同士の影響性や、社会ネットワーク分析、組織開発論を研究しています。大学のリーダーシップ開発プログラムに運営所属しており、チューターとしてチームの運営や授業の運営を行っております。アルバイトは、カフェで働いており、日々パンを作ったり、フレンチトーストを焼いたりしています。学業以外では、友人と共に、キッチンカーの運営者様が運用しているInstagramのデザイン、運用