見出し画像

ままならない日々を、ゴキゲンに生きる。

今日は、中秋の名月ですね。
今日の月を見上げようと、夜の道へ歩み出す人の姿を見つけました。
「そうゆうの、いいなー。」と、思いました。

昨日、今日、明日、と同じような日々が続く。
そうは信じられないのが今の世の中かもしれません。
今の世の中、ではなくずっとそうだったのかもしれませんね。
ままならない。
そんな言葉が、よく当てはまる気がします。

ゴキゲンに生きる。

素敵な大人たちが言っていること、自分でやっていることです。

ゴキゲンでいようと努めること。
「自分のゴキゲンを自分でとること」について真剣に考えること。
ままならない日々の中で、ゴキゲンに生きるというのは、
本当にままらなない、脆いものなのかもしれません。

でも、少し大げさかもしれませんが、
「ゴキゲンでいることが、最大の他者貢献」
に繋がっているのかもしれません。
不機嫌な人を見てハッピーにはならないですもんね。

ままならない日々の中、そのままならなさすら楽しんで、ゴキゲンに生きていく。
そういうことに真剣に取り組んでいたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?