見出し画像

2022/5/16 皆既月食(蠍座満月)

みなさんこんにちは(^^)
だんだん雨の日が多くなる時期ですね!
実は昨日、素敵な雨靴に出会ってしまい
衝動買いをしてしまいました!
なので雨の日のお出かけが楽しみな今日この頃です✨

さて、まずはお知らせとなりますが、私が開催する

「ソーラーアーク講座」が
6月5日10時に決定いたしました!


現在5名の方にお申し込みいただき
みなさんにご都合をお伺いして決定いたしました!
講座は録画版も販売いたしますので
当日ご都合がつかない方でも
ご興味ある方はぜひ特別割引価格の5月18日までに
お申し込みください

詳細はこちらです↓
https://keis-room.stores.jp/items/62528d47a102753da03dddc4

リアル参加の方にも録画版はyoutube限定動画としてお渡しいたします!
そしてリアル参加者の方には当日ご本人様のソーラーアークもリーディングいたします✨


話がそれましたが本題へ・・

5月16日の皆既月食について

約2週間前に起こった部分日食では
日食という現象は「もともと占星術では不吉な事柄」として扱っていた(youtube:https://youtu.be/tLIPC0IxqrQ)

と、youtubeではお話ししました。
これは国家元首や指導者、リーダーを表す太陽が月の影に隠れてしまうという現象からきていましたね。

今回の月食は、地球が太陽と月の間に入り
地球の影が月に投影されることによって月が欠けて見える現象です

そのため日食ほど社会的な影響を恐れることはないのですが
個人の方への影響としては
月が表す感情的な部分への働きかけと捉えています

つまり、月は私たちに一番近い惑星であり(占星術では)
私たちの心を反映していると思われていました

その月が欠けるという現象から
人々の感情的な影響を想起させたのです

また、満月の時に起こるということからも
感情の振れ幅が大きくなりやすい→コントロールが効きにくい
→欠けることでさらにコントロールが効きにくい状態になる
ということです

今回、月はノードと3度しか離れていないため
皆既月食となります

残念ながら日本では観測できないものとなります
(観測地域である方が影響は強いと言われます)

しかしながら、もしみなさんの

出生図の何らかの天体が
今回の皆既月食が起こる蠍座25度付近にあれば
影響は大きい

(さらにそれらの天体が太陽や月、チャートルーラーやタイトなアスペクトを形成している場合はより大きい)

と思ってください
影響は前後6週間程度とも言われますので
すでに影響下ですが
前述の方々においては
感情を動かされるような出来事や
もしくは体調面での変化などを
感じられる可能性が高い
ので
心の準備をしておくと良いかと思います

そして、満月なので
半年前の蠍座新月の近くで始めたことの
収穫や恩恵も受けられる時
です。

いかがですか?
昨年の11月頃から何かスタートしたことのある方は
収穫や恩恵があったでしょうか?
これからある方もいらっしゃるかと思いますが
それらの見直しをして、調整する期間でもありますので
うまくいかなかったことは分析をして
ぜひ今後の展開の見直しをしてみてください!

私自身もいろいろと見直しすべき点が思いつきますので
水星逆行が終了してから
新たな展開をしていこうと計画中
です!

5月は日食・月食期間でもあり
水星も逆行中ですので
何かスタートしたい方は
6月7日以降がおすすめです

これから梅雨に突入しますが
ぜひみなさんも雨の日が楽しくなるような
雨具グッズを新調してみてくださいね🌷
ジメジメを楽しく乗り越えましょう〜✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?