見出し画像

(洋楽和訳)1979 / The Smashing Pumpkins

Shakedown 1979
人生の慣らし運転だった1979年
Cool kids never have the time
格好つけた少年には 時間なんてなかった
On a live wire right up off the street
通りの上を走る送電線の上で
You and I should meet
僕らは出会うべきだったね

Junebug skippin’ like a stone
コガネムシが 石みたいに跳ねる
With the headlights pointed at the dawn
ヘッドライトが 夜明けを照らしながら
We were sure we’d never see an end
終わりがくるなんて思ってもみなかった
To it all
そんな感じだよ

And I don’t even care
To shake these zipper blues
ちゃちなブルーズに郷愁を感じても
ちっとも構わない
And we don’t know
Just where our bones will rest
僕らの骨がどこに眠るかさえ
誰も知らないんだから
To dust I guess forgotten and absorbed
Into the earth below
塵になって忘れ去られ
ゆっくり大地に溶けていくんだと僕は思う

Double-cross the vacant and the bored
欺瞞に満ちて 空っぽで退屈な人々
They’re not sure just what we have in store
奴らには分からない 僕たちが抱えるもののこと
Morphine city slippin’ dues
モルヒネの街でツケを先延ばしにして
Down to see
後でうんざりするだけなのにね

That we don’t even care
それもどうだっていいんだけどね
As restless as we are
なんというか 落ち着かないんだ
We feel the pull
In the land of a thousand guilts
And poured cement
罪で溢れた大地に連れていかれて
セメント漬けにされるみたいな気分だよ

Lamented and assured
To the lights and towns below
眼下に広がる街の光に
悲しみと安らぎを覚えながら
Faster than the speed of sound
音よりも速く
Faster than we thought we’d go
Beneath the sound of hope
頭で考えるよりも先に
希望の声のする方へ 僕らは進んだんだ

Justine never knew the rules
ジャスティンはルールなど気にもとめず
Hung down with the freaks and ghouls
ヤク中や墓場荒らしとつるんでいる
No apologies ever need be made
上辺の謝罪なんてやめてくれよ
I know you better than you fake it to see
君のことはよく分かるから

And I don’t even care
To shake these zipper blues
ちゃちなブルーズに郷愁を感じても
ちっとも構わない
And we don’t know
Just where our bones will rest
僕らの骨がどこに眠るかさえ
誰も知らないんだから
To dust I guess forgotten and absorbed
Into the earth below
塵になって忘れ去られ
ゆっくり大地に溶けていくんだと僕は思う

The street heats the urgency of now
通りは今も緊張感で昂っている
As you see there’s no one around
ご覧の通り 周りには誰もいないのにね


スマッシング・パンプキンズの3枚目のアルバム『メランコリーそして終わりのない悲しみ』は1995年に発売され、私は確か高校生のときに聴きました。2枚組28曲を聴いた後は疲れ果て、ぐったりしてしまった記憶があります。でもそれは曲と真剣に向き合っていたからだと思います。当時の私はなんとか自分をidentifyするものを必死に探していたのでしょう。
全体的にヘヴィな曲が多いアルバムの中でこの「1979」は、ふっと縮んだ筋肉が緩むような安らぎを感じられ、特によく聴きました。曲中に漂う、郷愁や欺瞞や矛盾や希望に、自分自身を託しながら。
形は違えど多くの人の心にも、この曲のような「あのころ(zipper blues)」があるのではないでしょうか。それは他人からはがらくたのように見えるかもしれませんし、ある意味その通りかもしれません。でも大切なことは、それが我々の心にどう作用するかということではないでしょうか。我々は時々ポケットに手を突っ込んで、その小さな鉱物を握りしめながら、ゆっくりと歩いているのだと思います。
個人的には”Justine never knew the rules”という歌詞が風刺が効いていて好きです。