見出し画像

ホクロ占い

左手首に、クッキリハッキリ、新しいホクロができた。

PC仕事をしているとどうしても目に入って、気になる。

黒々としたホクロをみると去年他界した曾祖母を思い出す。

家族がみんな働いていて、子どもの時はいつも曽祖母のところに預けられていた。

だから、私は曾祖母にそっくり。

『あんた可哀想に、泣きホクロあんだねぇ。消し方教えたげるからこっちおいで』と小学生相手にコンシーラーを繰り出したり、

着付けの指導が厳しすぎて、ひ孫を泣かせたり

『あんたぁ、そんなに衣装ホクロあってどうすんのぉ。いやぁ、そんなにあったらクロゼットたんないしょ』と大笑いしていたり。

曾祖母は楽しい人だった。

泣きホクロはコンシーラーで消し続けているうちになぜか薄くなり、

着付け師の資格には合格し、

クローゼットは万年、限界突破をしている。

手首のホクロがどんな意味か、インターネットに聞いてみたけど

大正生まれのばぁさんと

2000年生まれの検索エンジンでは

言葉の重みが違うようで、ピンとくるホクロ結果がでてこない。

左手首のホクロの意味を知る日は、何十年あとになるんだろう

曾祖母のシワシワの顔を思い出しながら考えてしまう。

この先の人生、ホクロの意味を探す長い長い旅をしているみたいで、年を取るのが楽しみになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?