見出し画像

日常の憂鬱や、やるせなさを笑い飛ばすロックンロールの魔法!「この最新バンド2組がすごい!」 vol. 82(2023.3.27)えーるず、猿田門でう


公式プレイリストあります!ぜひフォローしてね。



えーるず

男女混声の甘酸っぱいメロディーとメンバー全員で歌うふんだんなコーラス。そして何よりもピンチをチャンスにひっくり返すロックンロールの精神を持っている!

おれたちの街、下北沢から。すでに注目している人も多いのでは。
彼らは2021年結成の3人組ロックバンドです。




特に、ベースのギギさんのポップな歌声が男女二人のハーモニーの魅力をこれでもかとブーストしています。
そして彼らが60年代のロックンロールを大切にしていることも、個人的にすごく好感が持てる理由のひとつ。
ビートルズが大好きなようで、コード進行やリッケンバッカーの使用などからもビシビシ伝わってきます。
「Hit!!! 」では、ビートルズの「TAX MAN」を意識していると予想します。



彼らの楽曲は心が弱った時に笑って味方になってくれる。
日常の憂鬱や、やるせなさを皮肉交じりに笑い飛ばすロックンロールの魔法と精神が詰まっています。

サウンドはとびきりポップでいなたくて、メンバー達はチャーミング。
そしてルーツへの溢れるリスペクト!
それは大好きだったプププランドやキイチビール&ザ・ホーリーティッツが持っていたものでもある。



猿田門でう

これは過度の音楽愛が産みだした輝きと狂気。
98年生まれの謎めいた宅録アーティストの登場です!

彼は忌野清志郎を心の師と仰ぎ、60s70sのロック、RCサクセション、関西フォーク、そしてレーベル NEWFOLKのバンド達に特に影響を受けたという。
これらの影響を密室で1人純粋培養してとことん煮詰めたような濃い味わいが特徴的!

ハンドメイドの帯付き仕様のCDなども、やりたいことを迷いなくやっている感じで僕は大好き。



オマージュを込めてのあえて、であろうモロな曲調が楽しい。
「台風ロックでワア!ワア!ワア!」という曲は、まるで台風クラブへのラブレターのようで、本当に素晴らしい!

「ぼくのコペンの助手席に乗りなよ」もキャッチーで、シングル曲に選ぶならこれだと思います。

ぼくにも分からないオマージュがきっと、まだまだわんさかと込められているのでしょう。
音楽オタクによる密室生まれの名作が今ここにひっそりと爆誕しています!





読んで頂きありがとうございました。
記事を読んだ後はぜひ「いいね」してください!励みになります!
投げ銭サポートも出来ます。100円でも嬉しいです!
グッズの購入もHOLIDAY! RECORDS 継続のサポートになります!ぜひ!

このnoteで紹介希望のアーティストの方はメールにて
ご応募くださいませ。

holiday_records_distro@hotmail.com


最近podcastラジオもスタートしました!
ハッシュタグは #ホリデーミーティング

https://open.spotify.com/embed/show/4jWRAMOlIyrZ5vBi8OQmFC?utm_source=oembed


HOLIDAY! RECORDS

【Twitter おすすめバンド紹介】https://twitter.com/holiday_distro

【spotify 公式プレイリスト 】https://open.spotify.com/playlist/3wmUWGXcQiGPaJvLKQ2kby?si=f0a7590e93134cc1

【note おすすめバンド紹介】https://note.com/holiday_records

【グッズあります!】https://holiday2014.thebase.in/categories/110841

【podcast ラジオしてます】https://open.spotify.com/show/4jWRAMOlIyrZ5vBi8OQmFC?si=Wimf3JLCQxqKcEkpkz6QgA&dl_branch=1

【Instagram】https://www.instagram.com/holiday_records/

【shop】http://holiday2014.thebase.in/

【shopアプリをフォローしてね】https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=holiday2014&follow=true

【soundcloud】https://soundcloud.com/holiday-records

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?