見出し画像

大規模オーディションで見事グランプリを獲得!(100万円獲得。。!!)様々なサーキット出演も増えてきて、着々とステップアップしている大阪の注目バンドです。「この最新インディーズバンドがすごい!」 vol. 59(2022.11.16)AIRCRAFT、ひとひら、Beachside talks





AIRCRAFT

知ってる人も増えてきたんじゃないでしょうか!
大規模オーディションで見事グランプリを獲得!(100万円獲得。。!!)
様々なサーキット出演も増えてきて、着々とステップアップしている
大阪の注目バンドです。
最近、早くも3枚目の作品をリリースしました。

魅力的な男女のハーモニー、
日々の生活、そして未来への期待と不安が入り混じった青春ロックサウンド!

オルタナティブな感性と豊かな音楽的バックグラウンドに由来する、
ポップでありながらも、同時にひねくれたような独特のセンスを持っています。

そんな彼らの魅力がつまりに詰まった表情豊かな必殺曲「NEKOMUSUME」
が必聴です!




曲の途中で一気にディストーションを踏み込むハードなパートから、
また曲調が戻ったと思いきや今度は急にジャズっぽい洒落た雰囲気に。
そんな急カーブ、急ハンドルのような曲展開が他のバンドでは聞けない!
とても楽しい!


こちらも名曲なので聴いてみてくださいね。





ひとひら

これはめちゃくちゃかっこいいです。
2021年結成の東京の3人組でまだ21歳とか、やばすぎます。
シューゲイズ、ポストロック、マスロックが混濁した、
轟音でありながらも美しい印象のオルタナティブ・ロック・サウンド。



過圧縮のような過激な超テクニカルフレーズ、轟音&ドリーミーな現代的質感のオルタナサウンド。
そこにクリアーハイトーンvoによる青春メロディーという組み合わせが新鮮でネクスト感ある!
超絶ギターの即効性が凄い。理屈抜きにかっこいいです。

Age Factoryやさよならポエジー、the cabsが好きだという国内オルタナティブ新世代。
Tiny Moving Partsとかも好きなのかなーと想像させる音。

日本の現行バンドだと、とがるやlife crown、Fallsheepsとの共鳴も感じさせる。
このひとひらも、これからが楽しみな新鋭バンドだと思いました。







Beachside talks

こちらは東京の四人組。2017年に大学サークルで相対性理論のコピーバンドとして結成されたという。
近年、BearwearやI SAW YOU YESTERDAYを発掘した
DEAD FUNNY RECORDSからのリリースです。

日本語のエヴァーグリーンな歌声によるシューゲイズ、ドリームポップ、ギターポップ。
現在、発表されている二曲は曲調に違いはあれど、どちらもキラキラのギター・アルペジオが眩しい。
MVではThe CureのTシャツを着用していますね。

Moon In JuneやMoritasaki in the pool、Summer Whales、qoomolなど続々と良質バンドが出現している国内インディーに新たな注目バンドの登場と言っていいでしょう。





読んで頂きありがとうございました。
記事を読んだ後はぜひ「いいね」してください!励みになります!
投げ銭サポートも出来ます。100円でも嬉しいです!

グッズの購入もHOLIDAY! RECORDS 継続のサポートになります!ぜひ!






このnoteで紹介希望のアーティストの方はメールにて
ご応募くださいませ。

holiday_records_distro@hotmail.com


最近podcastラジオもスタートしました!
ハッシュタグは #ホリデーミーティング


HOLIDAY! RECORDS
【Twitter】https://twitter.com/holiday_distro
【Instagram】https://www.instagram.com/holiday_records/
【shop】http://holiday2014.thebase.in/
【podcast】https://open.spotify.com/show/4jWRAMOlIyrZ5vBi8OQmFC?si=Wimf3JLCQxqKcEkpkz6QgA&dl_branch=1
【spotify】https://open.spotify.com/user/holiday%21records?si=4v_2DJWdTJ2qsDEDv1mBBw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?