マガジンのカバー画像

月報

13
ぼんやりしていたら忘れてしまうので、毎月1回活動を振り返ってみます
運営しているクリエイター

#月報

【月報】2024年5月の活動まとめ

ご、5月のスピード感半端ねぇ… 昨年から私はライターと大学職員の複業というワークスタイル…

アンドウ
4週間前
7

【月報】2024年4月の活動まとめ

ライター仕事を極限までセーブできるよう調整した4月。振り返ると、ちょうど昨年の4月も仕事を…

アンドウ
1か月前
6

【月報】2024年3月の活動まとめ

2月から続くトンネルからは抜けたものの、溜まりに溜まった仕事をこなすのに精一杯で、引きこ…

アンドウ
2か月前
8

【月報】2024年2月の活動まとめ

落ち込んでは浮上してをくりかえしていた2月。這い上がろうともがいていたら2月末になっていて…

アンドウ
3か月前
4

【月報】2024年1月の活動まとめ

始まりました、2024年。 4日の仕事はじめ以降とにかく怒涛で、毎日の疲労、体調不良、足の痛…

アンドウ
4か月前
13

【月報】2023年12月の活動まとめ

たくさん仕事してたくさん遊んだ12月。月の前半は暗中模索のフェーズできつかったけど、いろん…

アンドウ
5か月前
4

【月報】2023年11月の活動まとめ

11月が終わってしまいびっくりしている人間がここにー!11月どこいった! いつもはちょくちょくメモしている月報(この記事)がほぼ白紙状態で、日々の過ぎ去るスピード感に激しく目眩がした。理由は明らかで、まるでパズルのように窮々にスケジュールを組んでしまったからという自業自得の所業なのである。 11月のライターしごと複業である大学仕事と両立できる範囲で相変わらず細々と取材・執筆を続けている。大学もライターも地域を見つめた活動だから、居場所を増やすことで少しずつ視座が変わってい

【月報】2023年10月の活動まとめ

ライター(フリー)と大学職員(週5)の仕事をしています。 10月はまいていた種からぽこぽこ…

アンドウ
8か月前
6

【月報】2023年9月の活動まとめ

ライター(フリー)と大学職員(週5、6時間)の仕事をしています。 9月は「自炊ができなくなる…

アンドウ
9か月前
10

【月報】2023年7月の活動まとめ

体力がないから、すぐに疲れる。 だいぶ暑さにやられている。 でもステータス的に私は防御力と…

アンドウ
11か月前
6

【月報】2023年6月の活動まとめ

ライターの仕事をしつつ大学で働いているアンドウです。 突然ですが6月のニュースはカードの…

アンドウ
1年前
11

【月報】2023年4〜5月の活動まとめ

2023年4月から働き方を変えてみたところ肌感覚で毎日の速度が倍速になった気がするので記して…

アンドウ
1年前
13