アイテム選択の重要性さむねいる

【翻訳記事】正しいアイテム構築の重要性【Dota2/7.22h】

※これは翻訳記事です。(ほぼ機械翻訳)
元記事はコチラ↓(翻訳許可貰ってます)

はじめに

私はかなり長い間GOSU.AIで働いているので、既に様々なランクのプレイヤーの約2000試合近いリプレイをレビューしました。そこから推測できる事として、MMRの低いプレーヤーと高いプレーヤーでは、ゲーム内での理解と、ヒーローのスキルを効果的に使用する能力との間には明らかな違いがあります。しかし、最大の問題ではそれではありません。低および中ランクのプレイヤー多くは、正しいアイテムを購入したり、必要なスキルやタレントを選択したりするのが難しいと感じています。

今日は、アイテムビルドの構築について話し、プレイヤーが犯す一般的な間違いを確認し、特定の有益なアイテムを購入する理由を説明したいと思います。

スターティングアイテム

スターティングアイテムから始めましょう。ほとんどのプレイヤーのスターティングアイテムの最大の問題は、レーニングステージで購入するヒーリングアイテムが不足していることです。サイドレーンのヒーローの場合、ゲーム開始時に少なくともx6タンゴ(またはx3タンゴとヒーリングサルベ) を購入することが絶対に必要です。しかし、多くのプレイヤーはx3タンゴだけでレーンに来ており、そのために常にマッチアップで敗北します。レーンで対戦相手に対してファームを通し、争うには、適量のヒーリングアイテムが必要です。

では、後で追加のヒールアイテムを持ってくるとどうなるのでしょうか?

悲しいことに、これはより多くのトラブルを引き起こすだけです。 快適な量のヒーリングアイテムを購入する必要があるのは、ゲーム内時間で3分が過ぎる前に、クーリエを使用してサイドレーンにアイテムを持ち込むのは良くないからです。あなたのチームのミッドレーナーが1v1での戦いに勝つことができるように、常にミッドレーナーがクーリエを使える状況にしておく事が大切です。最初に、ミッドレーナーはヒーリングアイテムを手に入れる必要があり、それから彼は初期の合成アイテムなどを持ってきて、最後は再びヒーリングアイテムか、安価で効果のあるアイテムを持ってくる必要があります。ミッド以外のレーンのプレイヤーがクーリエを使用する事で、ミッドレーナーに必要なアイテムが届かず、その分レーンで苦しむ状況は往々にしてあり得ます。

2番目によくある間違いは、コアポジションにいる多くのプレイヤーがゲーム開始時にクアーリングブレードを購入することです。ミッドレーナーであれば問題ありませんが、サイドレーンのコアには当てはまりません。一部のヒーローはゲーム開始時にクアーリングブレードを購入する必要がありますが、種類は非常に少なく、特定のマッチアップでのみ効果的である場合がほとんどです。

クアーリングブレードは非常に重要なアイテムであり、ゲームの初期段階で購入することで、序盤のレーン戦を快適に過ごす事ができます。なので、スターティングゴールドから100Gを残して、チームが2つのバウンティルーンを獲得した直後に、サイドショップで購入するのがより効果的です。ゲーム開始時に200Gを支払ってクアーリングブレードを購入する事により、スタウトシールド、ヒーリングアイテムなど、スタッツを改善するアイテムの購入をスキップしないようにしてください。

下位層のミッドレーナーは、クーリエをより頻繁かつ効果的に使用することに間違いなく取り組むべきです。1v1マッチアップに勝つには、スペルを効果的に使用して相手に嫌がらせを行い、ラストヒットを確保しながら、常に追加のヒーリング、マナリジェネ、およびその他の重要な初期ゲームアイテムを利用する必要があります。アイテムを早く持っていけば、それだけ早く恩恵を受けることを忘れないでください。

アーリーゲーム

スタッツは重要です。それを事実として受け入れます。低いランクのほとんどのプレイヤーは、ブレイサー、ヌルタリスマン、レイスバンドなどの安価なアイテムを無視します。高ランクまたはプロのゲームをチェックすると、インテリジェンスコアまたはアジリティコアに少なくとも1つのヌルタリスマンまたはレイスバンドが常に表示されます。ストレングスコアのブレーサーは、ソウルリングやブラダミアオファリングなど、他の効果的な初期アイテムをほとんど作成するため、それほど人気が​​ありません。ただし、ブレーサーの購入も非常に頻繁に行われます。(無いわけではない)

レーンを支配する場合、これらのアイテムは支配力を高めるのに役立ちます。あなたがレーンで敗北した場合、これらのアイテムはあなたがカムバックするのを助ける可能性があります。何故ならこれらの安価なアイテムは、戦闘、ファーミング、敵とのHPトレードなど、すべてに適しているからです。

マジックワンド

あー、これを言うのは心苦しいのですが…

低いランクでは、このアイテムはめったに見ませんし、時々ゲームに存在しないと思います。マジックワンドは究極のアイテムであり、サポートとコアの両方に非常に効果的です。ほとんどのゲームでは、ゲーム内の10人のヒーローすべてにこのアイテムが表示されます。そして、スタックを貯めてから戦闘で使用できる能力は、ゲームに重大な影響を与える可能性があります。

ブラックキングバー/リンケンスフィア

低いランクのプレイヤーがゲームでBKBを購入することは非常に一般的です。しかし、彼らはそれが必要で無い時、もしくは勝つためにこのアイテムが絶対に必要なときに購入しません。敵のドラフトを分析し、このアイテムを盲目的に購入しないようにしてください。敵チームに迷惑な無効化スキル(Disable)、または多くの魔法のダメージがある場合、このアイテムを入手する必要があるかもしれません。ただし、敵チームが無効化スキルを持っているが、そこまで種類が多くない場合は、マンタスタイル、ロータスオーブ、リンケンスフィアなどの代替アイテムを検討することができます。

同じことがリンケンスフィアにも当てはまります。このアイテムは特定のヒーローに適していると思われるからといって入手しないでください。現在のパッチにはそのようなものはありません。このアイテムを入手するとFlaming Lasso、Duel、Nether Swap、Hexなどの強力な単一ターゲット能力に対抗する事ができます。覚えておきましょう。

敵チームのディセーブルが多すぎる場合は、常にリンケンスフィアを選ぶよりも、ブラックキングバーに行く方がより良い選択となるでしょう。

まとめ

今までの話を要約すると、重要なポイントは次のとおりです。

・レーニングステージを快適に維持するために、十分なヒーリングアイテムを購入してください。ゲームの最初の3分間にクーリエを使用してサイドレーンにアイテムを極力運ばないようにしてください(Midレーナーにクーリエの使用を譲ってください)。

・ヌルタリスマン、マジックワンド、ブレイサーは非常に強力なアイテムです。あなたのヒーローを強化するためにコアでそれらを入手してください。
また、マジックワンドはゲームで最も効果的なアイテムです。ゲームの結果を決定する可能性があります。

・ゲームを分析して、BKBまたはリンケンスフィアのどちらが必要かを理解してください。そして、盲目的にこれらのアイテムを購入しないようにしてください。ただし、必要な場合は必ず購入してください。

・購入するアイテムがわからない場合は、ヒーローガイドを使用することを恥じないでください。Dota AllStars時代のプレイヤー達は、みな紙やノートに書いた手書きのガイドを使用していました。しかし、今のあなたは有効なガイドを、ゲーム内で見ることができます。これは非常に便利で、尚且つ効果的な事です。ぜひ活用しましょう。

スキを押すとランダムなDota2あるあるが出ます