マガジンのカバー画像

日本人向けDota2Noteまとめ

204
日本向けのDota2Note記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#League_of_Legends

Dota2勢がLoLランクを半年でB3→G4まで上げた成長記録

初めまして。「Dota2」という日本で超マイナーなMOBAを3000時間プレイした人間です。 そんな私ですが、今年のはじめ頃からリアフレと一緒にLoLをプレイし始めました。 最初は「Dota2やってるし、ゴールドくらいはすんなり行けるだろうな」と、ランク戦に対してかなり悠長な態度で構えていたのですが… ゴールド4に上がるのに10ヶ月かかりました。ウケる。 なので今回は、その過程での試行錯誤を記録としてまとめたいと思います。同じような境遇で伸び悩んでいる人の何かの糧に

Dota2の操作感をLoLに近づける2つの設定【画面固定・1回でヒーロー選択】

はじめにLoLプレイヤーがDota2を始めた時、ゲームの内容の違いに困惑するのに加えて、操作感がLoLと異なる事に違和感を覚える人も少なくないと思います。 個人的に自分がLoLをプレイして感じたDota2との操作の違いとして、以下の2点が挙げられます。 ・画面固定ができない ・ヒーロー選択キーを2回押さないとヒーローが画面の中央に来ない 今回は、上記の2点の改善方法についてご説明します。 画面固定デフォルトの設定では画面固定は利用できないのですが、色々と調べた結果設定フ

Dota2勢がLoLのランクを100試合回して感じたDota2とLoLの違い

1:ゲームスピードが速い・LoLはDota2と比べて、体感的に1.25~1.5倍くらいゲームスピードが速く感じます。みんな忙しなく動いていて、最初はついていくのが大変でした。 ・ただ、慣れてしまうとこれが結構快適で、ゲームスピードが速い分、試合が終わった後の疲労感も少なく感じました。Dota2はちょっとお見合いしてる時間が長いかな~。 ・その分Dota2は大局を見る時間が長いので、試合全体を面で見て個人が動いている感はあるかもしれないです。 2:チャンピオンの性能を覚え

Dota2勢がLoLでなくDota2をプレイする5つの理由

Dota2というゲームがあります。どんなゲームか簡単に説明すると、League of Legendというゲームとほとんど同じです。違いがあるとするなら、アメフトとラグビーくらいの違いです。野球とソフトボールぐらいの違いとも言えますし、麻雀とドンジャラぐらいの違いとも言え... それは流石にちょっと違いすぎるか。まあ、ゲームで例えるならスマブラとストリートファイターくらいの違いですね。TCGなら遊戯王とデュエマくらい違うかも。もうええわ。 まあ、そんな感じでDota2というゲ

LoL勢の「Dota2は難しい、ヒーローが複雑」という先入観をぶち壊す"ガレン"よりも簡単なヒーローベスト3 メイジ編

はじめにLoL勢のみなさん、ごきげんよう。Dota2プレイヤーのほくとらです。 この記事はタイトルにもあるように「Dota2は複雑だし、ヒーローの操作が難しい」という先入観を打ち壊すためにも、LoL初心者向けチャンピオンとして名高い"ガレン"と同じか、それ以上に簡単なDota2のヒーローを紹介していきたいと考えています。 特にDota2のヒーローは、一部の特殊なヒーロー(InvokerやMeepo)ばかりが話題に上げられる事が多く、その特殊さからDota2のヒーロー全体が

LoL勢の「Dota2は難しい、ヒーローが複雑」という先入観をぶち壊す"ガレン"よりも簡単なヒーローベスト5 タンク編

1.Pudge Q:ブリッツクランクのQ W:ドクタームンドのW E:周りで敵が死ぬと自分が硬くなる永続スタック獲得 R:飛ばない対象指定版ワーウィックのUlt 基本コンボ:Qで敵引っ張ってWで継続ダメージ与えながらRで数秒間拘束。相手は死ぬ。 2.Sven Q:アニーのQ+周りの敵もスタン W:ティアマットのパッシブ ただし前方のみ E:ガレンのE R:一定時間自分の攻撃力ほぼ2倍化 基本コンボ:Q使ってUlt状態で敵を殴る。固まってても範囲ダメージがエグいので相手は

LoLとDota2の違いを99%解説します【2020年】

まえがき自分はLeague of Legends(以下"LoL")もDota2も楽しく遊べる人間なのですが、世の多くのLoL/Dota2プレイヤーは、お互いのゲームの内容を勘違いしてる事が多いと感じました。この記事でLoLとDota2の違いを99%解説しますので、誤解してる方々はその誤解を解いていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 ①LoLにあってDota2に無い要素1.ルーン ルーンは試合前にチャンピオンの性能に変化をつける事ができるシステムです。このシステムの