見出し画像

☝産業保健職に限らず人事労務の担当者など産業保健にかかわるすべての人にオススメ

労働衛生マネジメントシステムとは、どのようなものですか?

労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)とは、安全衛生に関して、PDCAサイクルを繰り返すことで、職場の安全衛生の水準を継続的に改善する手法のことです。労働安全衛生マネジメントシステムに関連する活動に取り組んでいる事業場では、取り組んでいない事業場と比べ、業務に起因する怪我や病気の発生率が低いという結果が出ています。

労働安全衛生マネジメントシステムの実施手順は、厚生労働省の「労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針」で示されています。

指針の目的

事業者が労働者の協力のもとに一連の過程を定めて継続的に行う自主的な安全衛生活動を促進することにより、労働災害の防止を図るとともに、労働者の健康の増進及び快適な職場環境の形成の促進を図り、もって事業場における安全衛生の水準の向上に資すること。

基本的な枠組み

労働安全衛生マネジメントシステムとは、事業場における安全衛生水準の向上を図ることを目的として、事業者が一連の過程を定めて、自主的に行うものです。
①安全衛生に関する方針の表明
②危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置
③安全衛生に関する目標の設定
④安全衛生に関する計画の作成、実施、評価、および改善

指針に示された労働安全衛生マネジメントシステムは次のような特徴があります。
①トップの安全衛生方針に基づき事業実施に係る管理と一体になって運用される組織的な取り組み
②計画ー実施ー評価ー改善のPDCAサイクルつの構築
③明文化・記録化により、安全衛生活動の確実で効果的な実施
④危険性又は有害性等の調査(リスクアセスメント)及びその結果に基づく対策の実施による本質安全化の推進

PDCAサイクルとは、どのようなものですか?

計画ー実施ー評価ー改善を繰り返し行うこと。

次の記事

前の記事

ホーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?