見出し画像

STOP子宮頸がん

Hej hej🙌

日本に帰国してはや8ヶ月、新しい仕事にも慣れてきてたまに北欧が恋しいな思いつつもまあ平和に過ごしてます🕊️

今の仕事は楽しいし気に入ってるけど、リモートであんま人と話さない生活はちょっと寂しいから自己満ノート始めてみた🗒️

第1回目のテーマは北欧じゃなくて、、、まさかの子宮頸がん笑

3月くらいから何となーく腹部に鈍痛があるような無いようなってのは薄々感じてたけど、そのタイミングで丁度会社から健康診断の案内があったから受けることに。
ちなみにその前子宮頸がん健診を受けたのは一昨年の12月で特に異常なし✔️
留学してた去年は受けてないからちょっと不安やけど、まあ大丈夫やろ思ってたらまさかの結果はDの要精密検査😭

そもそも子宮頸がんの感染経路とは

子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)っていうウイルスの感染が原因で、まあHPV感染の原因はいわゆる性行為。
コンドームでも防ぐことは出来なくて、性交経験のある女性の過半数は、一生に一度は感染機会があるらしい🦠
以下に当てはまると特に感染を持続化させるらしい。
✔️低年齢での最初の性交渉
✔️複数のパートナーとの性交渉
✔️喫煙
✔️免疫不全状態

パートナーが1人の場合でも感染するケースは全然あるし、HPV感染や子宮頸がんに対する心無い声で悩む方も多いらしい🙄

約90%の人は免疫の力でウイルスが自然に排除されるけど、10%の人はHPV感染が長期間持続して、その中で自然治癒しない一部の人は異形成とよばれる前がん病変を経て、数年かけて子宮頸がんに進行😱
異形成には3段階あって軽度の場合は経過観察、中程度の場合は経過観察またはレーザー治療、高度(子宮頸がんステージ0)の場合は手術(子宮は温存可能)
高度異形成からさらにほっとくと子宮頸がんになる可能性もあるから、定期的に検査を受けてたら基本的に癌化は防げるらしい

いざ再検査

要精密検査の結果を受けた後すぐに産婦人科を受診したけど、先生曰く恐らく癌ではないけど、異形成に進んでる可能性は80%くらいらしい😖
異形成は自然治癒する場合も多いし、最悪高度異形成(子宮頸がんステージ0)に進んでも、手術すれば癌化はほぼ100%防げるらしいし健診の大切さを実感😤

HPVワクチンの効果とは

最近接種が推奨されてるHPVワクチンは確か自分が受ける頃に、丁度副作用が問題化したから受けたかどうか記憶はあやふや(今度一応自治体に確認してみるけど、検査で引っかかってるし多分受けてないんやろな、、、)
HPVワクチンでは何と異形成になるのを約90%防げるらしくて、子宮頸がん予防の有効性はほぼ100%😲
※ただし性行為経験後の接種はあまり効果なし

HPVワクチンの接種率が先進国最低レベルの日本

2019年の日本のHPVワクチンの接種率は1.9%
カナダ83%、イギリス82%、オーストラリア79%、アメリカ49%、ドイツ43%と比べると驚異的に低い😭
※北欧はノルウェー91%、アイスランド85%、スウェーデン80%、デンマーク62%、フィンランド60%

接種率が高い欧米諸国では男性の接種率も高くて、オーストラリアでは2028年までに子宮頸がん撲滅が可能って宣言されたらしい😲
※実は男性が接種しても予防効果あり!!

日本では副作用が問題化されて中止になったし、重い副作用で苦しんでる人が今でもいるのは事実やけど、重い副作用になる確率は実は0.05%で子宮頸がんになる確率は4.2%
子宮頸がんになる割合は先進国トップレベルでワクチン接種が進んでる他の先進国と比較すると2〜3倍にも及ぶ

最後に

子宮頸がん健診で要精密検査になる確率は1.2%くらいらしくて、健康診断の結果でDが出るのなんか人生初でばり不安やったから、正直検査結果出てからは毎日不安な夢ばっか見てた😴笑
それに原因が原因やからか、やっぱ家族とか周りにも中々相談できなくて、毎日ネットで調べては不安になる日々、、、😖
この経験で性に関して親とか周りに相談しやすい環境を子供の頃から作るのが本間に大切やなと実感😂

それと同時に日本のHPVワクチンとか諸外国の情報を知って、正直防げる可能性は十分あったやんって悔しい気持ちにもなった
日本でHPVワクチンの接種が中止になった大きな原因はメディアがごく少数の副作用を過度に取り上げたことらしい
日本の報道の自由度(情報を正しくそのまま伝えること)ランキングは世界68位
※1位ノルウェー、3位デンマーク、4位スウェーデン、5位フィンランドと北欧がトップレベル

自分自身中々相談出来なくて不安な時、高度異形成の手術経験があるきりまるのYouTube動画とか見て勇気付けられたし、周りにも相談しにくいことやからこそ実体験を通して色々知って欲しいなと思って書いてみた📝

最近ほぼ毎日ジョギングしてる公園
5/5あたりは鯉のぼりがかかってた🎏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?