見出し画像

「新種」を発見して名前を付けたいと思った結果…!

皆さんは何回か「新種の生物を見つけた経験」があるのではないでしょうか?
僕は恥ずかしながらまだ未経験者なので、憧れと同時にロマンを感じています。

新種の生物を見つけると、その第一発見者には「命名する権利」が与えられると聞いた事があります。
実際、この世界にはおじさんっぽい顔だから
「おじさん」と名付けられた魚や、
「トゲありトゲなしトゲトゲ」と名付けられた虫もいます。なんて?

とにかくそんな面白そうな命名イベント、見逃せるはずがありません。ぜひとも新種を見つけ出して名付け親になってやりたいです。


これが彗星の場合ならば、発見者の名前が自動的に付けられます。もし発見した人が複数人いたら、連続して命名されるという噂です。
例えば昔地球に接近したヘール・ポップ彗星は、ヘールさんとポップさんが同じ彗星を同時に発見したそうですね。

対して今回の「生物」の場合は、16文字以内であるとか色々条件はありますが、思い付いた好きな名前を命名する事が出来ます。

少し前にニュースで見ましたが、新たに発見されたカニは「セブルス」と名付けられました。
この名前は、あのハリーポッターに登場する教師、「セブルス・スネイプ」先生にちなんで付けられています。

発見した方のコメントは、

・このカニは捕まえられてから何十年もの間、「実は全く新しい新種である」という重大な秘密を、誰にも気付かれる事なく逃れてきた。それはちょうど、スネイプ氏がハリーポッター作中で、物語の重要な秘密を隠し続けてきた事とよく似ている。・・・

よく分かんないけどカッケェっ!!!発見した方の名前が同じく「ハリー」さんだったので思い付いたそうです!これはグリフィンドォール!!!

また発見者の中には、その生物に、「自分が尊敬する人(お世話になった人)の名前を残す」という方もいらっしゃるそうです。
これは『献名』と呼ばれています。
例えば、オバマ大統領が任期を満了される年に発見された生物には、オバマと名付けられました。良き。

なんだか、新種を見つけたら、オシャレでカッケェ名前を付けようと思っていた自分が、とても恥ずかしくなってきました。


これからもし新種の生物を見つけたら、自分も
尊敬の意を込めて『おかあさん』と献名する事にいたします…。


・・・・ん?なんだ?? あの2mもあるゴキブリ!?!?
火を吹いてやがる!?!!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?