見出し画像

ライフクリエイトダイアリー8月の振り返りと9月のテーマ(2023.8.31)

わたしは毎月振り返りとテーマ設定をしています。
かれこれ1年半以上
続けている毎月の習慣です♡

わたしは3冊の手帳を使っていますが
今回はそのうちの1冊
ライフクリエイトダイアリーでの
8月の振り返りと
9月のテーマを紹介します✨

ライフクリエイトダイアリーとは
松浦有珂さんがプロデュースしている手帳で
脳の仕組みや心理学のメソッドを凝縮し
使えば使うほど
夢が叶う方向へ自分をコントロールしてしまう
ノウハウを存分につめこんだ手帳です
【ショップ紹介文より引用】

わたしは2022年から使いはじめ
今年で2年目です
去年はこの手帳で
・苦手な上司とおさらばできた
・残業を格段に減らすことができた
・自分のために時間を使おうと思えた
・自分の夢を持つことができた
・様々な方と出会うことができた
・手帳という楽しみができた
・早起きができるようになった
など、たくさんのことを叶えることができました😊

去年は自分のために使っていた手帳ですが、
今年は起業に向けた手帳として使っています。

8月の振り返り


8月の振り返り

まずは8月に設定したテーマを見ながら振り返りをします。
8月は「私にはできない!無理!」だと思っていた
苦手なことに挑戦できた1ヶ月でした✨

1つはセッション♡
といっても練習だったのですが
それでもわたしにはとてもハードルが高く
完璧を目指してしまう自分がいました。
初めてのセッションは
必死だったこと、相手の話を聞けず自分ばかりが話してしまっていたこと、思考回路が停止して話せなくなってしまったこと
などなど…
次回への課題が盛りだくさん見つかり終わりました。

2つめはサービスのリリース🎶
今まで、以前受講していた起業塾のメンバーに
対してモニター募集をしたことはあったのですが
今回は初!
ブログ&インスタでサービスをリリースしました!

モニターに応募してくださった方
本当にありがとうございました✨

1年前の自分からすると
まさかモニター募集とはいえども
サービスをリリースできるようになるとは
思いもしませんでした。

また大きな成長とちょっとした自信がついたかなぁ
しみじみ…🥺
たくさんの方たちから
おめでとう㊗️を言っていただき
改めてわたしは素敵な人たちに囲まれているなぁと
実感し、感謝することができました♡

これをきっかけに
もっとサービスを出すことへの
楽しさを見つけていこうと思ったのですが、
今はまだ勉強中✏️

学んだことを1つ1つ
進めていこうと思います😊

9月のテーマ

9月のテーマ設定

9月は1度うまくいったことは
2度あるとは限らない!
ということで
とにかく今の学びを1つ1つ丁寧を心がけて
進めていくこと、さらにデザインを好きになることを
やってみよう!というのがテーマです😊

9月の下旬になると
年末まで100日になります!
昨年もチャレンジした
100日チャレンジに今年も挑戦してみようと思います✨

ということで、今年は何をチャレンジしようかな?🤔
今の候補は
❶1日1ストーリーズチャレンジ(Canvaで作ったものをストーリーズにあげる)
❷毎日読書
❸毎日ブログ投稿(これ挫折しそう)
❹去年と同じ、1日1ワーク(ワーク系の本を買って自分と向き合う)
ぐらいでしょうか??

もしこのブログを読んで100日チャレンジを
やってみようという方がいらっしゃったら嬉しいです😊

最後までお読みいただき
ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?