マガジンのカバー画像

こーせーオススメ記事

104
個人的オススメ記事集‼️ 初めての方はここにある記事をまず読んでみて下さい!※画像と内容は一切関係ありません。
運営しているクリエイター

記事一覧

270.シン・八つのほこり(にくい、かわい)

はじめにそれでは引き続き、シン・八つのほこりについて書いていきたいと思います。 前回を読…

269.シン・八つのほこり(をしい、ほしい)

はじめに 以前、めんどくさい事が重なった時に、 「めんどくさいのほこりが無くて助かったー」…

51.子供は親を助ける為に「心の病」になる #5

始めに前回の記事で、麗子さんの心の動きに注目し、自分の心に当てはめて考えてることで、自分…

50.子供は親を助ける為に「心の病」になる #4

始めに前回の記事のまとめで、 心のおたすけに従事する人は、実際現場で行われている治療の過…

49.子供は親を助ける為に「心の病」になる #3

始めに前回の記事で、 信仰者が心の病に寄り添うためには、誤解や食い違いを引き起こさないた…

48.子供は親を助ける為に「心の病」になる #2

前回の記事で、子供が心の病気になるのは、 親から引き継いだ「心の矛盾」が原因であり、その…

47.子供は親を助ける為に「心の病」になる #1

始めに 昨日までは「子供は親を助ける為に病になる」と題して、主に先天性の障害に焦点を当てた記事を書きました。 今日からは心の病に焦点を当て、 「子は親を救うために『心の病』になる」著者:高橋和巳 を参考に記事を書かせて頂きます。 子供は自由を獲得するために反抗する 生まれたばかりの子供は、右も左も分からないため、全面的に親の保護を受けて育ちます。 しかし、2、3歳になると子供は初めて自分の足で動き回れるようになり、それまで素直だった子供が、口をひらけば「イヤイヤ」

268.「親の理」ってどんな意味?

はじめに 先日、同じ大教会青年をしている青年仲間が、 天理で飲み会をしている時、 「親の理…

番外編、災害支援のお礼&オルタナティブ教理

はじめに先日、微力ながら能登半島地震の支援をしたいと思い、1月4日に更新したnoteを300円で…

265.「親の言う事は絶対だ」とか言う時代錯誤な価値観について

はじめに 先日、一件の質問が寄せられました。 この質問文を読んだとき、このご時世いまだに…

300

264.辻忠作が信仰熱心になった理由/悟空じゃなくてベジータになれ

はじめに 「教祖年祭活動が始まったけどいまいちが気持ちが上がらない。」 という方、案外い…

263.「ひながたを辿る」の認識をアップデートする

はじめに 「ひながたを辿る」とは、 おやさまの行い(教え)を手本として実践する事。 と広く理…

262.「松下幸之助」が天理教を超リスペクトしている件について

はじめに 松下電器(パナソニック)の創業者である松下幸之助(以下松下氏)が、 「天理を来訪…

修養科潜伏日記 64日目 「ほしい」と「よく」の違い

4時00分起床。 朝の神殿掃除の日でも、午前4時台に起きれるようになったの嬉しい! 【スケジュール】 午前:教典、教祖伝、教典ねりあい 午後:フリーダム ほしいとよくの違い分からない問題 今日の教典の授業で、 「八つのほこりの、ほしいとよくの違いってなんですか?」 という質問が出ました。 副担任の先生も詳しく答えられなかったので、職員室に戻った際、修養科の有識者の方々に聞いてもらったのですが、はっきりとした定義は分からないとの事でした。 これはどういう事かと言う