マガジンのカバー画像

新型コロナウィルス休校対策

62
静岡県立掛川西高校がどのように休校に負けずに、生徒の学びを促進しているのかの知見を共有したいと思います。また世界の学校がどのようにコロナと戦っているのかもまとめていきたいと思いま… もっと読む
運営しているクリエイター

#授業動画配信

経産省「#学びをとめない未来の教室」に事例紹介していただきました!

#学びを止めない未来の教室経産省のHPに 「#学びを止めない未来の教室」というページがありま…

教育新聞に本校のオンライン授業の取り組みを載せていただきました。

5月14日、教育新聞のサイトに、本校の休校時の取り組みを掲載していただきました。 このよう…

地方公立高校の休校対策 VOL.14 カリキュラムマネジメントと授業動画配信 前編

本校の生徒に育てたい資質・能力本校は2019年度の1年間をかけてカリキュラムマネジメントの職…

経産省の未来の教室、Lectaのところに私の世界史の授業をリンクしていただきました。

浜松でアプリケーションの開発をしている株式会社SPLYZA。この会社が開発したLectaというアプ…

日本経済新聞にレクタの紹介とともに本校の取り組みが紹介されました。

令和2年5月7日 日本経済新聞にオンライン授業向け自動編集アプリ「レクタ」の紹介と共に本…

静岡新聞に掲載されました。掛川西高、授業配信一日100本 コロナ休校、ICT活路

令和2年 5月8日金曜日の静岡新聞朝刊で本校の取り組みを紹介していただきました。 静岡新聞…

地方公立高校の休校対策 VOL.13 本校の授業動画の作り方 後編

私の授業動画作成法1時間の配信課題のパッケージ ・1時間の授業の流れ(PDF) ・授業動画 <実際の1時間のパッケージ> テーマ:ローマの共和政  ・・・動画   ・・・動画   ・・・動画    ・・・授業の流れ ・動画 ⬅︎ Google Earthでローマを旅する   (世界から見たイタリアの位置、ローマの位置、コロッセオを確認) ・授業動画 前編 10分 ・授業動画 後編 10分 私の授業のこだわりはデジタル❌アナログです。 使用しているアイテム授業動画は基

地方公立高校の休校対策 VOL.12 本校の授業動画の作り方 中編

地方公立高校である本校は、1000人の生徒に時間割通りに授業動画を配信しています。 毎日100…

地方公立高校の休校対策 VOL.11 本校の授業動画の作り方 前編

地方公立高校である本校が、1000人の生徒に時間割通りに授業動画を配信し始めて2週間がすぎま…