マガジンのカバー画像

教育改革や授業改善について

49
教育改革や世界の教育、授業改善についてまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ICTを活用した社会科授業 Canvaのホワイトボード機能を活用

世界史・歴史総合❌ICT現在の歴史の授業でICTを活用してどのように行っているのか、お伝えした…

【教育改革】OECD Education2030 Vol.3 ラーニングコンパス

ラーニングコンパス(学びの羅針盤)OECD2030では次の2点の問いを立てています。 これらの問…

【教育改革】OECD Education2030 Vol.2 学習者のエージェンシー

Education2030OECD(経済協力開発機構)では、2015 年からEducation 2030プロジェクトを進めて…

【授業紹介】高校社会の授業開き Vol.2 なぜ日本だけが成長できないのか? 

新学期の歴史の授業開きでは、パラダイムシフトについて説明するところからスタートします。 …

【授業紹介】高校社会の授業開き Vol.1 パラダイムシフト

パラダイムシフト高校社会科の授業開きの際に最初に話すことは、歴史上に現れるパラダイムシフ…

Microsoft Education Day 2023 Vol.3 クラシエの知育菓子のワークショップに登壇し…

Microsoft Education Day 2023「教育カンファレンス「Microsoft Education Day 2023」が開催さ…

【ICT公開授業】Vol.3 ICTを活用した[歴史総合]の事例紹介 <当日の授業>

2022年11月25日、静岡県立掛川西高校はICTの公開授業を行いました。 公開授業についてはこちら⏬ 歴史総合の授業の設定についてはこちら⏬ 歴史総合の事例紹介まずは前回調べた、「イギリスの教科書の内容をCanvaにまとめたもの」を発表しました。 日本の教科書とは違った、より具体的で資料がたくさん載っている内容がとても面白い! そしてCanvaの絵や写真を使ったスライドも非常にわかりやすくて、生徒たちのイメージは膨らんでいきました。 教科書(帝国書院の明解歴史総合

【ICT公開授業】Vol.2 ICTを活用した[歴史総合]の事例紹介 <授業の設定>

公開授業2022年11月25日、静岡県立掛川西高校はICTの公開授業を行いました。 公開授業の詳細…

【大塚国際美術館でみる芸術】Vol.5 レオナルドダビンチの「最後の晩餐」

大塚国際美術館についてはこちらを参照 https://note.com/hokori_to_kansya/n/n240edaf8a1bd

【大塚国際美術館でみる芸術】Vol.4 システィナ礼拝堂・ミケランジェロ「最後の審判…

大塚国際美術館徳島にある大塚国際美術館では4万点に及ぶ世界の名画が陶板で再現されています…

【大塚国際美術館でみる芸術】Vol.3 ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」「春」

大塚国際美術館徳島にある大塚国際美術館では4万点に及ぶ世界の名画が陶板で再現されています…

【大塚国際美術館でみる芸術】Vol.2 ラファエロ「アテネの学堂」

大塚国際美術館徳島にある大塚国際美術館では4万点に及ぶ世界の名画が陶板で再現されています…

【大塚国際美術館でみる芸術】Vol.1 美術館の紹介

大塚国際美術館修学旅行で念願の大塚国際美術館に行くことができました! 大塚国際美術館は徳…

【Canva✖️世界史】世界史の登場人物がInstagramに投稿したら・・・! 

世界史の授業でツイートを作成! 世界史の登場人物がもし現在に行きてい、Twitterでツイートしたら どのようなことをつぶやくのだろう???と言うシリーズを紹介しましたが、今回はInstagram編! 世界史の授業でCanvaを使い、世界の人物のインスタグラム投稿を作成しました! 歴史上の人物 クレオパトラ クレオパトラが健康法をInstagramに投稿したら! とても良くできているこのInstagramの投稿! 実は高校生の中にはTwitter派とInstagra