見出し画像

速い!上手い!を目指さない。

上手い絵が手早く描けたら最高ですよね。
私もそうなりたいです。

が、何事も【自分のペース】というものが存在します。
それを守らないと無理がかかります。

私は描くのが速い方だと思います。
でも良いこととは思っていません。
単にせっかちで落ち着きが無いだけなんですから。
ひとつの作品にじっくり向き合える我慢強い方を尊敬します。

だから【速い=偉い】ということはありません。
自分が心地よいペースで描けばいいのです。

そして上手い絵。
【上手い】の基準は人それぞれで、「きちんとデッサンの整った絵」も「整っていなくても何か雰囲気のある絵」も、どちらも上手いと感じれば上手いのでしょう。

【描きたい絵】と【描ける絵】が一致するかしないか、Twitterでも論争になっています。
私の場合は全く一致しません。
きちんと整った絵が描きたいのに描けません。
かなり努力したつもりですが無理でした。

でも、整っていない自分の絵も好きです。
上手い下手は考えないことにしています。

何となく上手い絵を何となく目指すのではなく、自分が好きになれる絵を目指した方が現実的で結果的に上手く行きます。

癖のある絵の方が人の心に引っ掛かりやすいと感じます。
ただ綺麗なだけの絵は「綺麗だなー」で終わり。

速くなくても上手くなくても、あなただけが描ける絵を目指して欲しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?